令和6年度 今日のできごと

2024年4月の記事一覧

52回生 年次レクリエーション

 1年次初のレクリエーションでは、体育館で各クラスに分かれ校歌の練習をし、最後にクラス

対抗形式で校歌コンクールを行いました。その後、三木東クイズ大会やクラスごとの色別が画用紙

を用い、【紙飛行機をつくってどこまで飛ばせるか】対決を行いました。

校歌・クイズ大会・紙飛行機飛ばしをポイント制にし、競い合った結果、校歌部門では5組、クイズ

・紙飛行機部門では1組が見事優勝!紙飛行機飛ばしでは、1組の鑓水くんが最長飛距離を出し、見事

個人賞をゲット。大盛り上がりのレクリエーションとなりました。

 

 

 

就職指導研修会を行いました

4月15日(月)にハローワークから2名の講師をお招きして、3年次の先生方を中心に就職指導研修会を行いました。

令和5年度の就職状況や傾向、今年度の年間計画など具体的な内容を交えながらお話をしていただきました。また、今年度から新たな取り組みとしてZOOMを使ったオンライン会社説明会をハローワークの協力のもと行っていく予定です。

この研修会を通して大変有意義なお話を伺うことができました。この研修会のお話を踏まえ、今後の指導に生かしていきたいと思います。

4月11日(木) 遠足に行ってきました。

4月11日(木)51回生は大阪のUSJへ遠足に行ってきました。

生徒たちは新しいクラスでの班行動に最初は緊張をしていましたが、すぐに打ちとけた様子になりました。

楽しい一日を通して一段と仲が深まったことと思います。

これからの学校生活が楽しみです。