兵庫県の北播地域にある総合学科高校
兵庫県立三木東高等学校・兵庫県立三木総合高等学校の公式ホームページです。
令和5年度 今日のできごと
2023年4月の記事一覧
4月10日(月) 令和5年度 第51回 入学式を挙行しました。
200名の生徒が三木東高校の仲間入りをしました。
真新しい制服に身を包み、緊張した表情でしたが、新たな生活への期待を感じさせる様子でした。
児島校長先生からはWBC日本代表の栗山監督の「夢は正夢」を引用され、
「夢は叶えるために見るものだ」とし、
自ら行動することで、自分の夢をその手につかんでくださいという言葉を贈られました。
PTA会長山田様からは
「ニコニコ笑顔は最大の武器!
助けてくれること間違いなし!
頑張れ!」
とエールを送られました。
新入生の皆さん、三木東高校の一員として一緒に充実した生活をおくりましょう。
4月10日(月) 令和5年度1学期始業式を行いました。
令和5年度1学期始業式を、新3年次、新2年次揃って体育館で行いました。
児島校長先生からは「今日はまっさらなスタートの日」とし、
この1年全力で頑張ってほしいとエールを送られました。
同時に新年度の専門部、年次団、クラス担任が発表されました。
新しい環境でこの1年頑張っていきましょう。
4月10日(月) 着任式を行いました。
山本教頭先生をはじめ、9名の方々が三木東高等学校の仲間入りをされました。
これからどうぞよろしくお願いします。
2年次亀山さゆりさんスペイン語スピーチコンテスト第1位!
2年次の亀山さゆりさんが清泉女子大学主催高校生スペイン語スピーチコンテスト動画投稿方式で第1位となりました。
流ちょうなスペイン語で、愛猫のフェリックスと出会った経験から日本の動物たちの命の在り方について、表情豊かに意見を述べています。
since 2020.4.1
1
2
2
0
5
8
1