今日のできごと

理数探究「円と円周率」

 理数探究の授業で、6月14日(金)に、学校内にある丸や円の直径や円周を探し、それぞれの円周率がどのような値になるかを計算する活動を行いました。

 次の週の6月21日(金)では、各班でどのような丸や円があるかを調べたり、円周率の結果の発表を行ったりしました。校舎内でも調べてみないとよく分からない丸いものを探したり、先生に協力を頂き、身体の一部分を利用して円周率を出してみたりと、大変ユーモアのある発表になりました。

 

中庭にある
『部活動マスコット
キャラクター』
の円周を
ロープを使って
測っています。

体育館にある
大型扇風機の
直径を
測っています。

発表では、先生の太ももから
円周率を計算した班がありました。