令和4年度 今日のできごと

2月28日(火) 第48回卒業証書授与式

 48回生 男子64名、女子131名 合計195名の生徒が卒業証書を授与されました。新型コロナウイルス対策として、ご来賓の参加は一部ご遠慮いただいたものの、本校2年次全生徒と多数の保護者にご出席いただき、無事挙行することができました。

 学校長による式辞では、H3ロケットの話を例に「失敗を恐れず、自分の人生を逞しく切り拓いてほしい」という言葉とともに今後の生活に向けてエールを送っていただきました。

 山田PTA会長からは「物事を成し遂げるには決して自分ひとりでは出来ません。かならずそこに『人』がいます。人と生きるから『人生』なんだと思います」という言葉と共にバランスが重要だという言葉をいただきました。

 また、在校生代表による送辞、卒業生代表による答辞では、これまでの思い出とともにそれぞれの思いを述べ、三木東高校での3年間を振り返りました。

 

 卒業生の退場の際には、担任の先生への感謝の気持ちを伝え、涙が伝う場面もありました。三木東高校での生活は今日で最後になりますが、今後は新しい環境で精一杯活躍されることをお祈りします。

 

 48回生の皆さん、卒業おめでとう!