めいせいだより
12/18水 年内最後の授業週間
今週で、年内すべての授業が終了します。
1-7(国際人間科)の総合英語では、授業の最初にペアでディスカッションをしていました。「宿題は必要か」というテーマで、リアム君もノルウェーの事情を話していました。3-6・7(理系)の英語講読も今日で終わります。皆さん、よいお年を!
12/17火 2年総合「課題研究」中間発表
1年間取り組んできた課題研究について、テーマ、問い、仮説、フィールドワークの内容等を、論文にまとめる前の中間発表という形で発表しました。
同学年、また来年取り組む予定の1年生に聞かせます。
聞き手に説明することで、自らの理解も進む取り組みです。
12/16月 R7海外語学研修説明会(1年生対象)
来年度のマレーシア・オーストラリア語学研修の説明会が行われました。
1年生対象で、早くもこの時期から申し込みが始まります。
外は寒いですが、会場は熱気に包まれていました。
面接を突破し、研修生を勝ち取りましょう!
国際人間科の生徒が中国海南省を訪問しています
12月12日から21日まで、明石西高校の国際人間科の生徒が、中国の海南省を訪問しています。
歓迎会では、兵庫県からの派遣団の生徒代表として、堂々とした流暢な英語でスピーチを行いました。
兵庫県と海南省は、2011年に高校生交流に関する覚書が交わされ、これまで交流を続けてきましたが、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大のため、事業は2020年から中断していました。
今年度は、兵庫県から海南省への派遣が再開し、現地の方々に温かく迎え入れていただいています。歓迎式での中国側のスピーチで、「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」 (孔子の言葉「友人が遠方から訪ねてきてくれるのは、こんなにうれしいことはない。」)が、心に響きました。
月曜日から現地の高校を訪問し、様々なプログラムに参加して交流を深めます。
こちらは、海南省博物館前の蘇軾(蘇東坡)の像です。以下は彼が残した詩です。
「人生無離別
誰知恩愛重」
「人生離別無くんば
誰か恩愛の重さを知らん」
[意訳]
「人生に別れがなければ、
愛情の重さを知ることもないだろう」
2/13金 ふれあい育児体験(2年4組)
今日は2年4組が、二見西幼稚園のメロン組とみかん組の皆さんにお世話になり、ふれあい体験をしました。
クイズ、紙芝居、花いちもんめ、宝探し、爆弾ゲーム、新聞じゃんけんで、楽しく遊びました。
みんないい顔しています。
12/12木 性教育講演会(2年生対象)
公益社団法人「小さないのちのドア」代表理事、永原郁子氏をお招きし、講演会を催しました。
プレコンセプションケア=若い男女が将来のライフプランを考えて日々の生活や健康と向き合い、正しい知識を踏まえて将来の妊娠・出産を選択できるよう、健康づくりや命の大切さについて学ぶ授業です。
望まない妊娠を減らすため、男女がどのようにともに生活していくか、リアルな体験談とともにお話しいただき、生徒たちも真剣に聞いていました。
12/11水 ふれあい育児体験(2年3組)
今日は2年3組の生徒が、二見西幼稚園にて、ふれあい育児体験をさせていただきました。
グループに分かれて、紙芝居、言葉探しゲーム、絵本、宝探しなどの活動を園児と一緒に行いました。
子どもと効果的に関わることの難しさと喜びを感じたことでしょう。
12/10火 スピーキング・テスト(1年英語)
1年生の英語コミュニケーションでは、学期に1回のスピーキング・テストを実施しています。
ALTや日本人教員と1対1で3分間程度、英語で話をします。
自分の持つ本当の英語の力が試されるので、緊張の時間ですね。
このように丁寧に一人ひとりを見られるのは、ALTが3人いる本校の利点といえます。
12/9月 ふれあい育児体験(2年5組)
授業「子どもと福祉」の一環で、2年5組40名が二見西幼稚園で「ふれあい育児体験」を行いました。
元気いっぱいの園児と触れ合うことで元気をもらうと同時に、活動の指示の出し方や注意の向かせ方の難しさを感じたようです。
二見西幼稚園の皆様、ご協力ありがとうございました。
12/6金 紅葉の季節
西高の中庭も、紅葉が見ごろになっています。
天気がいいので、3年生が紅葉の下でお昼ご飯を食べています。
こんなふうに友達とお昼を過ごすのも、あと少しですね。
12/5木 休み時間の風景
修学旅行も全員無事に帰校し、よかったです。2年生の皆さん、お疲れさまでした。
授業間の休み時間、3年2組にお邪魔しました。
3年生の休み時間は、勉強している人も多いです。さすが受験生ですね。
修学旅行4日目
伊丹空港に到着しました。まもなくバスに乗って帰宅の途につきます。
明日の代休はしっかり休んで、金曜日の授業に備えましょう!
最後になりましたが、ここまで修学旅行を支えてくださった旅行会社の方々、ホテル、研修先の皆様、48回生の保護者の皆様に心より感謝申し上げます。
修学旅行4日目
まもなく那覇空港を出発です。
修学旅行3日目
修学旅行3日目は、それぞれ竹富島散策、サイクリング、ちゅらさんの島サイクリング、シュノーケリング、ユーグレナモール散策&ホテルマリンスポーツ体験、吹通川カヌー、サンドブラスト体験などに参加しました。皆元気に楽しんでいます。
本日で石垣島を拠点としたアクティビティは最後となります。ここまで快晴続きでしたが、これはとてもラッキーなことだそうです。石垣の美しい自然を満喫することができました!
明日はいよいよ石垣島に別れを告げ、沖縄本島で班別研修を行います。最後まで、お天気と全員の健康が続くことを祈ります。
Break Time
明石西高校の食堂では、スタッフの方が手作りの案内や料理を用意して、生徒の皆さんを迎えています。
ダイビングと幻の島体験(午後)
幻の島に上陸しました。
秘境浦内川カヌーorSUP
体験場所に行き説明を聞きました。
お弁当を食べて
いざ体験
カヌー
SUP
浜辺で遊びました。
黒島ウミガメ放流体験
黒島ウミガメ放流体験では石垣港から黒島へ上陸。
黒島研究所ではウミガメに触れ、放流も体験することができました。
午後からは石垣港へ帰り、サンドブラスト体験、ユーグレナモール散策を行いました。
竹富島散策+サイクリング
竹富島散策+サイクリンググループは石垣港から竹富島へ上陸。
各々自由に散策をして、昼食も竹富島で自由にとりました。
竹富島から石垣港へ帰って来た後はユーグレナモールを散策しました。
シュノーケリングと幻の島上陸
シュノーケリンググループは石垣港から幻の島へ上陸。
島で少し遊んだあとは船に戻りシュノーケリングを行いました。
昼食休憩をはさみ、バナナボート等のマリンスポーツを行いました。
3島めぐり
石垣港から船に乗り西表島へ
仲間川クルーズを楽しみました。
水牛車に乗り由布島へ
仲間川クルーズ
ダイビングと幻の島体験(午前)
お店でダイビングスーツに着替えて出発!
綺麗な海と魚を見ることができました!
修学旅行1日目
1日目の行程が無事に終了しました。
1.3.4組は川平湾でのクラス写真、グラスボート観光後、玉取崎展望台へむかいました。
2.5.6.7組は玉取崎展望台へ行った後に、川平湾でのクラス写真、グラスボート観光を行いました。
それぞれの行程が終了後、ホテルで夕食をとりました。
明日からの選択研修にむけてゆっくりと休みたいと思います。
修学旅行、出発進行!
6時10分バス内点呼完了!誰一人遅れずに、揃って出発しました。皆んな元気で、かけがえのない想い出を作ってきてください。
本校職員が見守る中、夜明け前の出発です。
※一行は、石垣空港に無事到着しています。また現地からの便りが届き次第、更新します。
11/29金 修学旅行結団式(2年普通科)
3校時、結団式がありました。
団長(校長)の挨拶、学年主任の言葉、旅行委員代表の挨拶に続き、しおりを使って行程の最終確認をしました。
しおりの作成や旅行準備に尽力した旅行委員への拍手もありました。
体調管理をしっかりして、青い空と海を存分に楽しんできてください。
(12/1日~12/4水の旅行期間中、現地からめいせいだよりを更新する予定です)
11/28木 2年学年集会(修学旅行前)
期末考査も終わり、再び授業が始まりました。
2年生(普通科)は日曜日から修学旅行(沖縄方面)に出発します。
LHRでは学年集会を開き、旅行中の心得や体調管理について、しおりを見ながら確認していました。
楽しみな雰囲気が、生徒の表情から伝わってきます。
全員元気に行って帰ってきてください。
11/20水 考査前日の授業
今年度の2学期期末考査は例年より早く、明日から始まります。
生徒の皆さん、ベストを尽くして頑張ってください!
写真は3年3組「論理表現(英語)」の授業風景です。
みな集中して英文を書いています。
(考査期間中は、めいせいだよりの更新をお休みします。次回更新は11/28木の予定です)
11/19火 インタビューテスト(2年国際人間科)
国際人間科では、各学年、学期に1回のペースで、1対1のインタビューテストを実施します。
2年生は本日の授業の中で行っていました。
英検2級程度のレベルで、一人10分程度じっくり話してもらいます。
生徒はタブレットで自分の発話を録音し、後で振り返ります。
こうやって丁寧に英語力を磨く指導をしています。
11/18月 放課後学習
期末テストが近づいており、放課後も職員室前の廊下で勉強している生徒がいます。
先生にすぐ質問できるので、便利なトワイライト学習です。
11/15金 1年7組 家庭科
今日は、家庭科の授業の様子をお届けします。
被服室で、リラックスパンツを手縫いで作っています。
細かい作業も多いですが、みんな根気よく頑張っています!
11/14木 2年1・6組 体育
授業にお邪魔しました。
快晴のもと、サッカーの授業です。ロングキックのテストをするとのことでした。
寒くなってきて、サッカーの季節ですね!
11/13水 1年5・6組 美術
授業を訪問しました。
オリジナルの「ロゴデザイン」を作る授業で、生徒たちは自分の名前をどうロゴ化するか、デザインを考えていました。
ポップなデザインが楽しみです。
校内の掲示より
お元気ですか?中庭の樹木も少し色づいています。養護の先生が校内掲示で注意を呼びかけています。私も先日インフルエンザの予防接種を受けてきたところです。心身の健康に気をつけてくださいね。
11/11月 演劇部 校内発表
日曜日に県大会を迎える演劇部が、最後の校内発表を行っていました。
多くの先生方にご覧いただけたようです。
県大会は「11/17(日)11:10~明石市立西部市民会館にて」とのことです。
近畿大会目指して、頑張ってください!
11/8金 校内英語暗唱・スピーチコンテスト(国際人間科)
国際人間科の1年生は暗唱、2年生はスピーチのコンテスト本選が行われました。
予選を突破した生徒たちの名文暗唱やオリジナルのスピーチを、ALTの3人がジャッジします。
さすが本選とあって、レベルが高いです!
スピーカーにとっては自信になり、リスナーにとっては刺激となる発表会です。
成績発表は後日となります。
(写真は1年生の暗唱です)
11/7木 オープンハイスクール第2日
オープンハイスクール第2日が行われました。
約480名の方にご来校いただきました。
昨日と同じメニューで、学校説明、授業見学、部活見学を行いました。
来年度、4月に新入生として再びお会いしたいので、ぜひ本校の受験をよろしくお願いします!
11/6水 オープンハイスクール第1日
今年度最後の学校説明会、オープンハイスクール第1日がありました。約470名の中学生・保護者の方がご来校されました。
学校についての説明、授業見学、部活見学を行いました。
教育類型の授業見学ではディベートを見てもらい、国際人間科の説明会ではリスニングテスト体験やスピーチ披露、ALTとのゲーム活動を実施しました。
中学生の皆さん、ぜひ明石西高校を受験してくださいね。
11/5火 シェイクアウト訓練
兵庫県津波一斉避難訓練の一環で、緊急地震速報訓練(シェイクアウト訓練)が行われました。
午前10時、スマートフォンに緊急速報メールが入り、授業中でしたが、生徒たちは一斉に机の下にもぐって頭を隠しました。
1年3・4組は英語コミュニケーションで、ALTのゲーム活動の最中でした。
実際の地震・津波に備えて、自然に行動できるようにしましょう。
腰塚隼人氏講演会
10/31金 公開授業週間
3年生の理系クラスの生物では、「鳥の脳の解剖」という実験を行っていました。
大型犬の餌に使われる鶏の頭を一人一つ使い、頭皮や頭蓋骨をピンセットで取り除き、最後に脳を取り出して観察します。
人間の部位との違いや共通点について、恐る恐る確かめていました。生物の奥深さを体験する授業でした。
10/30水 公開授業週間
3年生の国際人間科「英語理解」は、ALTが入って英語の長文を一緒に読み、その内容をもとに生徒の意見を出し合うという授業でした。
ビデオ視聴、リスニング、黙読、内容理解、英作文、ペアワーク、ロールプレイなど、1時間の中に様々な活動を入れていたのが印象的です。
「あなたがやらない限り、どうにもならない」 by マヤ・アンジェロウ
10/29火 公開授業週間
2年生の化学の授業は「化学反応と量的関係」がテーマでした。
生徒一人ひとりに質問しながら、テンポよく進めており、まさに教師と生徒の化学反応がありました。
10/28月 公開授業週間
1年生の家庭科では、調理実習でロックケーキを作っていました。
男女が協力してクッキングする姿に、令和の時代を感じます。
※今週の1週間、保護者の方にも授業を公開しています。5~6校時(13:25~15:15)すべての授業をご覧いただけます。どうぞお越しください。
10/27日 演劇部 東播・淡路支部大会 最優秀賞
(番外編)
演劇部の総文コンクール地区予選があり、演劇部が最優秀賞を受賞し、県大会に出場することが決まりました。
明石西高校にとって、14年ぶりだそうです。おめでとうございました!
県大会の上演は、11/17(日)11:10- 明石市立西部市民会館にて とのことです。頑張ってください。
10/25金 公開授業週間
2年生の世界史、日本史の授業を公開していました。
それぞれ、イスラム世界、鎌倉時代を扱っていました。
過去の時代について学ぶことで、現代とのつながりを発見できましたでしょうか。
10/24木 3年生 卒業アルバム集合写真撮影
LHRでは、3年生が卒業アルバムに載せる全員集合写真を撮影しました。
グラウンドに集合し、屋上のカメラマンに向かって、ポーズを取ります。
残り少しの学校生活、別れの寂しさもありますが、一生の友人とともに、大切に過ごしてください。
10/23水 公開授業週間
昨日から来週の金曜日まで、本年度2回目の公開授業週間です。
今日は2年生の数学2クラス、1年生の音楽が公開をしていました。
数学では、一つの問題を解くのにタブレットを駆使して、生徒たちの解答プロセスが同時進行で見られるよう工夫がなされていました。
音楽では、有名な「メリーさんの羊」のメロディーをいじって自分の気持ちを表現するという変奏を発表していました。
保護者の方は、来週から、午後の授業をご参観いただけます。
10/22火 暗唱練習(1年国際人間科)
1年国際人間科では、来週の火曜日に校内英語暗唱コンテストの予選会があります。
それに向けて、コミュニケーションの授業では暗唱の練習に熱が入っています。
ヘレン・ケラーの自伝やキング牧師のスピーチといった、定番の古典がいい材料になっています。
生徒3~4人に教員が1人つき、発音やリズム、感情の入れ方を指導しています。
この練習を通して、英語の読み方が急速に上達するのですね。
10/21月 人権講演会
生徒の皆さん、中間考査お疲れさまでした。
考査最終日の今日、人権講演会が行われました。
腰塚勇人さんの講演「命の授業 ~ドリー夢メーカーと今を生きる~」を聞きました。
元中学校の教員で、事故で全身まひになった後、懸命のリハビリで社会復帰を果たした後、講演家として各地で講演し著書も出されています。
明石西高校では3回目の講演で、生徒にワークをさせて他人との違いを認める大切さに気づかせるなど、生徒が主体的に話を聞く工夫がなされていました。
そのエネルギッシュな語り口に、命の大切さ、自分の存在の大切さを改めて感じることができた90分でした。
腰塚先生、ありがとうございました。
10/11金 昼食風景(食堂にて)
食堂運営の皆様、いつもお世話になっております。
週明けから中間考査が始まりますので、テスト前最後の営業となります。
生徒の皆さん、しっかり食べて、テスト勉強がんばってください!
10/15火~21月は中間考査期間なので、めいせいだより更新はお休みします。次回更新は10/21月の予定です。