ブログ

神鈴ブログ2024

データサイエンス講座 (7/10)

本日、京都大学大学院教育学研究科・久富望先生をお招きして、高校1年生を対象にデータサイエンスを指導して頂きました。

生徒は様々な作業を通して、情報収集のために必要な能力や、集めた情報をもとに様々な視点から考察を行う分析力の基礎について理解を深めていました。

  

 

フラワープロジェクト(6月18日)

地域貢献活動の一環として、フラワープロジェクトを実施しました。

卓球部、ギター部、編集部、そして下校途中の有志も加わり、「ホピー鈴蘭園」の店主さんから苗を扱う際のポイントや注意点を教えていただきながら、色とりどりの花苗をプランターに植え付けました。

プランターは鈴蘭台駅前の交番横に設置しています。少しでも地域の方々の癒しになれば幸いです。

16回生進路ガイダンス

6月19日に3年生向けの進路ガイダンスが行われました。

多数の大学・短大・専門学校に参加していただきました。各自興味のある学校・分野の説明を聞いて、

これからの進路決定に向けて大いに役立ったと思います。

進路ガイダンス①進路ガイダンス②

女子バレーボール部・陸上競技部 近畿大会壮行会

6/15(土)文化祭の閉会式後、近畿大会に出場する女子バレーボール部の壮行会と、すでに近畿大会に出場した陸上競技部栗原君の報告会が行われました。

全校生で、今後の女子バレーボール部の活躍を応援し、陸上競技部栗原君の頑張りをねぎらいました。