おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
税理士の先生が来校され、3年生を対象に
「税のしくみから社会のあり方を考えよう」
をテーマにお話をしていただきました。
4年生の生徒が地域の子ども食堂「Mama’sキッチンnono」の子供たちや引率スタッフの方と調理実習室、及び中庭で地域交流を行いました。多人数への食事提供のための調理、配食要領等について学びながら、災害発生時の円滑な避難所運営の一助となるような活動にしていきました。防災かまどを使って調理したカレーライスは、とてもおいしかったです!(新型コロナウイルス感染症対策を行った上で実施しています。)また、お菓子の賞味期限などをチェックして、4年生が事前に製作した防災ポシェットは子供たちにとても喜ばれました。
7月19日の校内生活体験発表(学校生活を中心とした自己の成長と相互の理解に向けた発表)大会に向けて、クラス代表を決めるクラス発表を行いました(4年生は11日に行います)。
本校の校庭に、手作り防災ベンチ(防災かまど)が完成しました。ベンチ部分はこれからですが。
7月8日(金)に地域の子ども食堂の子どたちと炊き出しによる交流会を実施します。
参加希望の保護者・地域の皆さまは学校まで連絡を。
078(928)3749