おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
NPO法人 女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべの
方をお招きし、デートDV防止に関する講義をしていただきました。
講義前半では、本校生徒が演じるDVカップルの寸劇(3組6人)
を見て、デートDVについて考えるきっかけつくりを行いました。
明石市選挙管理委員会事務局の方をお招きし、選挙の意義と仕組みの
講義のあと、実際の投票の仕方について学びました。
1年生はレクリエーションとして、体育館でドッジボール大会を
行いました。
地震や火災などの災害に備えて、自らの生命を守るための正しい知識を身につけ、主体的に行動する力と助け合いの気持ちの育みを目的にしたホームルームを各クラスで行いました。
「想咲(そうさく)太鼓打ち」としてソロ活動をされている溝端健太先生をお招きし、ふるさと貢献・活性化事業に係る「和太鼓講座」を実施しました。生徒8人が参加し、準備体操をしたあと、熱心に取り組みました。迫力のある和太鼓の音が響き渡りました。12月21日にも実施します。
【準備体操】
【何事にも積極的に挑戦しています!】
【1時間での成長が素晴らしい!】