おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
本日、終業式の前後で第2回錦城Cafeを開催しました。
地域の輪が少しずつ広がり、カレー、クッキー、ブルーベリー大福など色々なものを提供することができました。
生徒からは「カレー、めっちゃおいしい」「クッキー、うれしい」「ブルーベリー大福を初めて食べたけど、おいしい」など嬉しい声を聞くことができました。
次回は9月1日(金)に開催予定です。
また、錦城Cafe校外バージョンも構想中です。
本日、各クラス代表1名(計8名)が全校生に向けて生活体験発表を行いました。
勇気を持って自らの経験や感じたことを発表してくれたクラス代表の8名、その発表を聴く姿勢を持ってしっかりと聴いてくれた聴き手の生徒、この大会の運営に携わってくれた生徒会役員、全員の協力のもと良い校内大会にすることができました。
クラス代表の8名の発表を聴いて感じたことをこれからの学校生活に活かして欲しいと思います。
そして、今大会の最優秀賞受賞者(1名)と優秀賞受賞者(1名)は錦城高校の代表として、9月10日に行われる「兵庫県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表東播磨・淡路地区大会」で発表します。
洋服の青山さんの着こなし講座担当の方が来校され、
スーツの着こなし方やネクタイの結び方、あいさつ
の仕方などの指導をしていただきました。
本日、明石警察署交通第一課警部補矢内秀宣様をお招きし、交通安全講話をしていただきました。
自転車の交通ルールや罰則、起こりやすい事故例、ヘルメットの着用、電動キックボードなどについて、映像も交えながらお話していただきました。
もうすぐ夏休みに入り、自転車に乗る機会が増えると思いますが、自分の命・人の命を守るために本日の講話で学んだことを意識して過ごして欲しいと思います。
今日は1・2年生合同でドッジボール大会を行いました。
大雨や雷に負けず、白熱した戦いを繰り広げていました!