おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
第1学年を対象に社会で活躍されている本校の卒業生の話を聞くことで、キャリアプランニング力の育成を目指すため「卒業生を囲む会」を実施しました。
今年度はアサヒロジ株式会社近畿圏支社支社長 松井隆様をお招きし、就職の心構え等についての講話をしていただきました。
生徒たちに「高校時代にして欲しいこと」、「就職活動における留意点」、「社会人の楽しさや苦労」などを伝えていただきました。
就職を考えている生徒だけでなく、進学を考えている生徒も自分自身の将来について考える良い機会になったと思います。
神戸マラソン2023に給水所のボランティアとして生徒、教員、同窓会の方、計16名が参加しました。
給水所の運営だけでなく、声をだしてランナーのみなさんを応援しました。
朝早くからのボランティア活動でしたが、生徒たちは臨機応変に動いてくれました。お疲れ様でした。
~十人十色、個性を夜空に響かせろ~をスローガンに令和5年度錦城祭を実施しました。
今年度は1、2学年が展示・アトラクション、3、4学年が模擬店を出店しました。また、社会基礎・芸術・2学年の総合的な探究などの授業からの展示や育友会、明石南高校生徒会のアトラクションなどで参加していただきました。
展示・アトラクション・食品模擬店を楽しんだ後には、体育館に集まり錦城太鼓 with MIZOBATA 、4学年有志の劇、軽音楽愛好会などのステージ部門を鑑賞しました。
ステージ部門のオープニングアクトの錦城太鼓
4学年有志の劇には、校長先生を含む多くの教員も参加して大いに盛り上がりました。
今年度誕生した軽音楽愛好会が錦城祭で初舞台を披露しました。
錦城祭の前には、錦城高校生徒会と明石南高校生徒会で交流しました。
11/17(金)に実施される文化祭(錦城祭)に向けて、各クラスが
本格的に準備に動きだしました。
今年度の文化祭は模擬店の出店があります。出店するクラスの生徒は事前に手洗い講習を受けました。
各クラスの文化委員が文化祭の立入禁止看板をデザインしてくれました。
また、想咲太鼓打ちの溝端健太様を講師にお招きして、生徒会役員や有志の生徒たちで和太鼓を披露する予定です。発表に向けて練習を重ねてきました。