研修の様子
職員募集のお知らせ
会計年度任用職員(県政推進員)を1名募集します。詳細は右の「職員募集」からご確認ください。
令和2年度県立教育研修所研究発表内容の動画配信について
平素は、当教育研修所の事業につきまして、御協力を賜りありがとうございます。
さて、標題のとおり、研究発表内容を動画で配信いたしますので、下記のリンクより配信ページに移動してください。
なお、視聴には事前に通知(教研第1434号)したID・パスワードが必要です。
公開期日:3月18日(木)13:00 ~ 3月31日(水)12:00
2月17日 児童生徒が使って学ぶタブレット端末活用講座
2月17日(水) 児童生徒が使って学ぶタブレット端末活用講座を実施しました。
講義 ICTで学びを変える
・児童生徒の情報活用能力の育成
・児童生徒がタブレット端末を活用する授業
発表 児童生徒がタブレット端末を活用した学習活動
ー先進校の授業に学ぶー
協議 主体的・対話的で深い学びを実現するタブレット端末の活用
受講者の感想
〇どのように活用するか具体的な場面を教えていただいたり、実際にやってみたりする
ことで、研修が深まった。
〇タブレット端末を使わせることが目的ではなく、それを使って何を学ばせるのかを考
えて授業を作る必要があることを再認識した。
〇今まで資料の提示程度しか活用していなかったが、児童がタブレットを使って自分の
作品を作ったり交流したりしている実践を見たり、実際にロイロノートなどのアプリ
を使ってみたりして、自分にもできる気がしてきた。
1月28日 表計算ソフト活用講座
【内容】
○講義・演習「表計算ソフトの操作と各種関数・機能の使い方」
・グラフの作成、関数の利用 ・データ並べ替え、クロス集計 等
○演習・協議「授業や校務での表計算ソフトの活用」
・授業での活用 ・校務での活用
【受講者の感想】
○丁寧に講義を進めていただいたおかげで、理解が非常に深まりました。テキストも非常にわかりやすかったおかげで、自分のペースでいろいろ補足しながら課題に取り組むことができました。
○事前研修の内容を見てついていけるか大変不安でしたが、手順を丁寧に教えていただけたので、全ては難しかったですが、少しでも持ち帰って使えそうなものを知ることができたと思います。
○本日の研修は、基本的な操作内容からマクロの導入まで、たいへん有意義であったと感じた。
1月15日 校内の情報管理と児童生徒の情報モラル育成講座
1月15日 校内の情報管理と児童生徒の情報モラル育成講座を実施しました。
講義:情報社会の進展と教育の情報化
・校内の情報管理と情報セキュリティ
・自校の現状と課題の把握
・事例をもとにした情報セキュリティ対策の検討
講義:児童生徒が利用するインターネットの世界
・ネットワーク上のトラブルの実態とその対応
演習:自校の課題解決に向けて
・情報モラル指導事例を通して
○来年度からタブレット導入されることもあり情報モラル教育がより大切になってくると感じています。学校全体としてもトラブル未然防止となるような教育を改めてしていかなければならないと感じました。
○情報モラルの根本にあるものが、他者への思いやりや気遣いである。特別な技能や知識がなくても、教師の経験から指導できることがある。
○自校の危機管理マニュアルに、情報漏えいに関する記述があるのか確認しようと思った。
講義:情報社会の進展と教育の情報化
・校内の情報管理と情報セキュリティ
・自校の現状と課題の把握
・事例をもとにした情報セキュリティ対策の検討
講義:児童生徒が利用するインターネットの世界
・ネットワーク上のトラブルの実態とその対応
演習:自校の課題解決に向けて
・情報モラル指導事例を通して
○来年度からタブレット導入されることもあり情報モラル教育がより大切になってくると感じています。学校全体としてもトラブル未然防止となるような教育を改めてしていかなければならないと感じました。
○情報モラルの根本にあるものが、他者への思いやりや気遣いである。特別な技能や知識がなくても、教師の経験から指導できることがある。
○自校の危機管理マニュアルに、情報漏えいに関する記述があるのか確認しようと思った。