ブログ
分教室の日々
プレコンセプションケア講演会
9月3日(水)公益社団法人小さないのちのドアより永原様、越智様に講師としてご来校いただき、プレコンセプションケア講演会を行いました。2学期の保健の授業では「性」についての単元学習をするにあたり、1回目の授業をしていただき、生徒たちは「人との距離感」「自分らしさ」「命の重さ」などについて学習しました。また赤ちゃん人形を抱っこする体験もさせていただき、命の大切さについて学びました。
※プレコンセプションケアとは、若い男女が将来のライフプランを考えて日々の生活や健康と向き合うこと。正しい知識を踏まえて将来の妊娠・出産を選択できるよう、健康づくりや命の大切さについて学ぶことを言います。
新着情報
パブリック
2015.5.28~
1
3
2
3
0
8
8
分教室 WEBサイト内
<リンク>兵庫県教育委員会 事務局
無断転載禁止:当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2015
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.