兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
中学部3年 春の遠足
中学部3年生は、春の遠足で6月18日(水)に兵庫県立人と自然の博物館に行ってきました。事前学習では、「これはなんでしょう?」と虫の体の一部分や模型、骨格標本を見て考え、様々な意見が出ました。そして、実際に見学したい物をクラス毎に話し合い、楽しみに当日を迎えました。
当日は、最初にアースシアターでデジタル紙芝居『丹波の恐竜タンタンものがたり』を見ました。スタッフの方の迫力ある読み聞かせに、みんな真剣な眼差しで紙芝居を見ていました。その後、クラス毎に館内を散策しました。各階にあるスタンプを押したり、タンバティタニスの化石の重さにびっくりしたり。大きな昆虫のオブジェの下に潜り込んで、下から虫を覗ける場所では、友だちと一緒に入って写真をパシャ!!ちょっと怖くても、勇気を出して近づいたり潜ったりする姿も見られました。
様々な生き物について学ぶとともに、友だちとたくさん思い出を作り、笑顔はじける遠足となりました。
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
県立学校
環境充実応援プロジェクト
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
掲示板