阪神特別支援学校
  • ログイン


兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ

  • 学校案内
    • 学校案内
    • 校長あいさつ
    • 校訓・沿革
    • 校歌・校章・マスコットキャラクター
    • 学校評価
    • 学部案内
    • 訪問学級
    • 高等部
    • 中学部
    • 小学部
    • 阪神特別支援学校グランドデザイン
    • キャリア教育全体計画・発達段階表
    • 阪特人権ポリシー
    • いじめ防止 基本方針
    • 児童生徒への指導・支援に関するルール
    • 教科図書採択について
  • 各種様式
    • 各種様式
    • 在校生
    • 卒業生
    • 教育実習生
    • 入学者選考
    • 放課後等デイサービス
  • 交通案内
  • 保護者の方へ
  • 新学校ブログ
    • 新学校ブログ
    • 令和4年度からのブログ
    • 全校
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部
    • 給食
    • お知らせ
    • 放課後等デイサービス事業所の皆様
  • PTAからのお知らせ
    • PTAからのお知らせ
    • お知らせ
    • PTAだより
  • 阪養会・阪特会
    • 阪養会・阪特会
    • お知らせ
    • 阪養会・阪特会だより
  • 広報
    • 広報
    • 学校だより
    • 保健だより
    • はぐくみ
    • 道標
    • 対外行事
    • 県立学校環境充実応援プロジェクト
    • 入札関係情報
学校案内 校長あいさつ校訓・沿革校歌・校章・マスコットキャラクター学校評価学部案内 訪問学級高等部中学部小学部阪神特別支援学校グランドデザインキャリア教育全体計画・発達段階表阪特人権ポリシーいじめ防止 基本方針児童生徒への指導・支援に関するルール教科図書採択について各種様式 在校生卒業生教育実習生入学者選考放課後等デイサービス交通案内保護者の方へ 新学校ブログ 令和4年度からのブログ全校小学部中学部高等部給食お知らせ 放課後等デイサービス事業所の皆様PTAからのお知らせ お知らせPTAだより阪養会・阪特会 お知らせ阪養会・阪特会だより 広報 学校だより保健だよりはぐくみ道標対外行事県立学校環境充実応援プロジェクト入札関係情報
掲示板

学校だより2024

  • 最新の投稿順
  • 古い投稿順
  • コメントの多い順
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

10月学校だより№7

R6年度学校だより10月発行NO.7.pdf

2024/10/17 学校ホームページ・ブログ更新用
  • «
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • »

分教室はこちら!
          

放課後等デイサービス事業所の皆様

  お知らせ

   学校だより (月間行事予定表)

  各種様式       

 

お知らせ

県立学校環境充実応援プロジェクト

 

 

ご協力ありがとうございました!

緊急時の対応について

 

警報発表時の対応について(2025年6月~).pdf

兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク

無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。


Copyright (c)2019 
兵庫県立阪神特別支援学校 
All rights Reserved.

教育相談

支援部 教育相談.pdf

新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
小学部1年 人形劇鑑賞
ブログ
16:33
パブリック
学校ホームページ・ブログ更新用
 小学部1年生は、尼崎市大庄南生涯学習プラザよりご紹介いただき、人形劇団てんとう虫の森薗ひろみ先生、武田早苗先生、冨永直子先生、朝野香織先生に来ていただきました。  「たまごはどこだ」の人形劇とリズム人形劇の鑑賞を行いました。「たまごはどこだ」のお話では、次々に出てくる、ねこやへびなどの人形をよく見たり、ストーリーの面白さに大声で笑ったりする児童もいました。リズム人形劇では、「しあわせならてをたたこう」や「おもちゃのチャチャチャ」などの曲に合わせて、人形が踊り、一緒に手拍子をしたり、歌ったりする児童もいました。  外部講師の先生方、楽しい時間をありがとうございました!!
訪問学級 修学旅行
ブログ
16:24
パブリック
学校ホームページ・ブログ更新用
 10月16日(木)、神戸須磨シーワールドへ修学旅行に行きました。午前中は少し雨が降っていましたが、移動の時はピタッと止んでいて、少しも濡れることなく過ごせました。  到着後はまずオルカスタディアムにて「オルカショー」を鑑賞しました。巨大なオルカの姿、大迫力の水しぶき、会場の様子や大歓声に対し、目を大きくしていました。その後、ドルフィンスタディアムに移動し、「イルカショー」を鑑賞しました。オルカとはまた違い、ダイナミックなスピードとジャンプにこれまた目を輝かせていました☆ 午後からは「アクアライブ」、タイやアジなどおなじみの魚からカメ、クラゲ、サメ、ペンギンなど…本当にたくさんの海の生き物たちを感じることができました。最後はお土産選び、相談しながらかわいいゴマフアザラシのぬいぐるみをゲット!!  ゆったりと“須磨シー”を満喫し、思い出に残る1日を過ごすことができました。
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板

2025 保健だより

  • 最新の投稿順
  • 古い投稿順
  • コメントの多い順
  • 1件
  • 5件
  • 10件
  • 20件
  • 50件
  • 100件

7月 ほけんだより(夏休み号)

ほけんだより7月号(夏休み号).pdf

07/23 学校ホームページ・ブログ更新用

7月 ほけんだより

ほけんだより7月号.pdf

07/23 学校ホームページ・ブログ更新用

6月 ほけんだより

ほけんだより6月号.pdf

07/23 学校ホームページ・ブログ更新用

5月 ほけんだより

ほけんだより5月号.pdf

07/23 学校ホームページ・ブログ更新用

4月 ほけんだより

ほけんだより4月号.pdf

07/23 学校ホームページ・ブログ更新用
Powered by NetCommons