2025

給食試食会

10月2日(木)に給食試食会が行われました。

定員を超える希望があり、当日は多くの保護者の方に児童生徒と同じ献立を味わっていただくことができました。

 

【献立】 たきこみごはん、牛乳、さつまいもの肉みそ焼き、沢煮椀、お月見ゼリー

掲示板

2024 お知らせ

PTA学習会

11月21日(木)「生命保険信託」についての学習会を開催し、シニア・コンサルティング・ライフプランナーの滝野竜史様を講師としてお招きしました。約40名の保護者が参加しました。

 

【保護者の感想】

子どもの将来にと考えて参加した学習会でしたが、あらゆる“保険”そのものの意味をあらためて学べる有意義な時間でした。今まで簡単に考えていた社会保障や制度、また自動車や家族の保険なども今回の学習会で考え方がガラッと変わりました。とても分かりやすい内容で、あっという間の時間でした。親なき後の子どもの将来を見据えて、今回学んだことを参考にもう一度家族で考えたいと思います!

 

令和6年度 第1回 PTA運営委員会

令和6年6月20日(木)に第1回PTA運営員会が開催されました。

 

1 校長先生、PTA会長よりご挨拶

2 PTA本部、各部より活動報告

   企画部:事業所説明会について

   保健厚生部:タオル収集について

   本部:防災について

3 今後の行事予定など

4 その他

 

運営委員会後、PTA本部役員と本校教職員との懇話会を行いました。

◆講話「災害時の対応について」

    兵庫県立大学大学院  青田 良介 教授

◆意見交換会

【PTAより感想】

 今年度は学校とPTAが連携を強化し、災害時についての意識をより高めることを目標とし、今回の青田良介教授よりご講話いただいたことであらためて災害時に必要な知識や意識改革など多くのことを学ぶ機会となりました。