今朝の千種町は7℃(午前8時時点)とこの時期らしい冷え込みとなりました。今日は朝から雲が広がっていますが、時々差し込む太陽の光がとても暖かく有難く感じます。紅葉の見ごろはもう少し先ですが、徐々に色づき始めた紅葉を楽しみながら出勤をしています。寒暖差が大きいこの季節、特に2年生は今週末から台湾修学旅行に出発しますので、体調管理には十分に気をつけてもらいたいです。
さて昨日の放課後、県新人大会を目前に控えた卓球部(女子)の生徒たちの練習の様子を見に体育館にお邪魔しました。卓球部は現在、男女とも団体戦に必要なギリギリの4人ずつしかいませんが、男女関係なく切磋琢磨しながら練習に励んでいます。特に女子メンバーは、西播新人大会で敗者復活戦からの団体戦県大会出場を決めるだけでなく、シングルスに1年生の長井さん、福下さん、ダブルスに2年生の山本さん、中西さんがそれぞれ出場します。今日は放課後に山崎高校での練習試合に行くということで、学校での最終練習ということでした。2年生の山本さんはスキー部、中西さんはカルチャー部にも所属しているため卓球以外の活動でも忙しくしていますが、女子チームみんな力が拮抗しており仲が良いのがこのチームの強みです。特に団体戦では、初戦に市立尼崎高校と対戦するということで格上の相手となりますが、ひるまずに自分たちの卓球をしてほしいと思っています。県新人大会は11月6日(金)~7日(土)にかけて尼崎ベイコム総合体育館で開催されます。皆さま、生徒たちに温かいご声援をよろしくお願いいたします!
一昨日、ちくさ園小中高合同ふれあい文化祭が開催されました。本校生の出番は限られており生徒会執行部の生徒たちによる自作動画でのスマホ使用ルールについて発表がありました。
園児や小学生の可愛い演技を見て自然と頬が緩んだり、中学生の合唱で目頭が熱くなったりと素晴らしい文化祭を観覧させていただき、ますます千種町が好きになりました。参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました!
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369