千種高等学校ブログ  Vol.Ⅱ

台湾修学旅行3日目【52回生】

第2学年修学旅行団一行は3日目を迎え午前中は姉妹友好校である新竹私立義民高級中学校への学校交流を予定通り行いました。朝から霧雨が降っていましたが、新竹市に入ると太陽の日差しが現れ天気にも歓迎されているかのように感じました。学校に到着すると義民の生徒や先生方から熱烈な歓迎を受け、教室まで案内を受けます。教室に入り互いの学校の教職員の紹介や代表者の挨拶などのセレモニーの後、いよいよ交流授業のスタートです。テーマはスマホで操作する自走カーの制作で、生徒たちは義民の生徒たちとペアを組んで協働作業を行いました。最初は緊張していた生徒たちですが、自己紹介を英語で行い分からないことはスマホ翻訳機能を使うなどして交流を深めていきました。予想以上と言ったら失礼ですが、生徒たちがすごく頑張っており嬉しかったです。最後は自走カーをスマホ等で操作して楽しく学んでいました。義民高級中学校の皆さん、沢山の温かいおもてなしを有難うございました!

午後からは十分に行き天燈上げを行う予定でしたが、台風の影響により昨夜の段階で政府がその地域の全面休止を発表天候日程変更して中正記念堂に行くことになりました。雨足も弱く台湾の初代統領である蒋介石や台湾の歴史について学びました。夕方からホテル周辺の西門町で班別で夕食を食べたりお土産等を買いました。もう沢山のお土産て荷物はパンパンです。体調不良者もおらずみんな元気すぎるほどですが、最終日まで気を抜かずしっかり過ごしていきます。