今週水曜日のアクティブ類型
木工授業。
迎山直樹先生の御指導のもと
木の伐採を行いました。
自然の命に手を合わせスタート。
なかなか苦戦してましたが
斧やノコギリを使いながら
頑張りました!!!
木がゆっくりと倒れていく
迫力ある姿を初めて見ました。
この伐採した木から
世界に1つだけのチェアーが
誕生します!!!!
皆様お楽しみに〜!!
本日51回生は、野外活動を行いました。
通常通り登校した後、
バスに乗り込み目的地「カリヨンハウス牛窓研修センター」へ!
遅刻者もなく予定通りの出発です。
現地では筏作り体験を行います。
牛窓港に到着しました。
乗船時間より少し時間があったので、
待機中。
チャーター船に乗り、
目的地カリヨンハウスまで!!
カリヨンハウス到着後開会式を行いました。
大田先生から諸注意やスタッフの方から筏づくりの説明を受けています。
筏づくりが始まりました。
各班ごとに自分達が乗る筏を班員と協力して作ります!はじめは、紐をうまく括りつけることができず苦戦しましたが、徐々に慣れていき丈夫な筏を作り上げることができました。
筏完成!!
筏を完成させた後はお昼の時間です。
みんなで協力して筏を作った後のカレーは、いつもより美味しく感じました。
午後からは、
いよいよ「筏乗り体験」です。
始めに筏への乗り方を教えていただきました。
そして出陣!!
なかなか思うように進まない班やオリジナルの掛け声で漕いでいる班。
各班どのようにするとスムーズに進むのか考えながら協力して取り組むことができました。
全員無事に目標の地点まで漕ぐことができみんな笑顔で本当に楽しそうでした!!
閉会式では、
2学期の学級委員長である大橋さんが、
本日お世話になってカリヨンハウスの方々への謝辞を述べてくれました。
素敵な場所や運営・準備ありがとうございました。
この活動を通して、
コミュニケーションや仲間とともに一つの目標に向かって活動することの大切さ。
いろいろ感じたことをこれからの学校生活で活かしてほしいです。
51回生のみなさん、今日はお疲れ様でした。
今回の活動以上の素敵な笑顔が見れることを楽しみにしています!!
9月14日の放課後の様子をお伝えします。
50回生および51回生の生徒会執行部の面々は現在体育祭の入退場門の色塗りに奮闘しています。
ボロボロになっていた入退場門を保護者の方が何と新しく作ってくださいました。ありがとうございます。
そしてその門に千種中、千種高校の生徒たちで色を塗っているということです。
さて、わたくしも色塗りの現場を初めて訪ねてみましたが、なんと終盤も終盤最終仕上げもほぼ終わりという段階でした。危うくなにも記録を残せないところでした。やれやれ。
手についた油性のペンキを一生懸命石鹸と水で洗う人、色むらを見逃すまいとチェックする人、体操服がペンキまみれになっている人、これまでしてきた頑張りといいものを仕上げようとする気持ちが伝わってきます。
さすが千種高校生徒会執行部!!! お披露目が楽しみになってきました!!!
また、ついでに体育館を除いてみると、バレー部と卓球部がちょうど練習を終えようとしていました。
人数がそろっていないバレー部。試合にも出られないのに練習を頑張っています。バレーが好きだという気持ちが伝わります。
また、卓球部は最近なかなかメンバーがそろわないようですが、参加しているメンバーの中にはギリギリまで練習をする人もいました。顧問の先生が忙しくなかなか部活に来れれない中、参加できるメンバーで頑張っているようです。
部活をしたり、生徒会活動をしたり、進学や就職の対策をしていたりと今は忙しい生徒も多い今日この頃。千種高校の放課後には生徒の声が響いていました。
昨年度の1月から
『スマイル49回生』は
兵庫教育大学大学院特別支援教育専攻
に所属されている
柴田肖文(あゆみ)先生から
キャリア教育をして頂いていました。
今日は10回目で最後の授業!!
「自分の将来を描いてみよう」
ー自分に備わっている力を発揮してー
という題材のもと熱い授業を展開
して頂きました。
授業の最後には「なりたい自分」について
他者に語り、現在の自分の「希望」を
出発点とし、明るい気持ちで就職試験や
入学試験に挑むきっかけとなりました。
『スマイル49回生』は
「アレ」に向かって
頑張ります!!!!!!!!!!
柴田先生、本当に本当に
ありがとうございました!!!!
またいつでも千種高校に来て下さいね!
【委員長田口琉磨お礼の挨拶】
スマイル49回生の
感謝の気持ちをかたちにしました。
★柴田先生ありがとうございました★
9月13日は水曜部、そうアクティブの日です。
先週もお伝えしましたが、現在和太鼓の練習の真っ最中です。
太鼓の講師は山田さん。千種高校のOBでもあります。
山田さんはアクティブの太鼓演奏だけでなく、カルチャー部の和太鼓指導もしてくれています。
担当の先生は井川先生。体育の担当ですが、アクティブ類型も担当しています。
野球部の監督でもある井川先生はもちろん和太鼓はできません。
8月には「写真撮影に専念する!」と意気込んでいましたが、どうやら生徒と一緒に演奏もすることになったそうです、、、
アクティブ担当の宿命ですか、、、、
そんな井川先生からの報告によるとみんな真剣にがんばっていて素晴らしいとのことです。
アクティブの生徒がアクティブ独自の授業を頑張らないでどこでがんばるんだ、と私もかつて言っていましたので、50回生の頑張りをとてもうれしく思います。
いや~熱心な生徒と一緒に太鼓するのは楽しいだろうなぁ。
そんな50回生の様子をご覧ください。
本日、就職試験受験者に対する
激励会が開かれました。
冒頭、校長および学年主任から
激励の言葉がありました。
続いて進路指導部長から
受験に際しての諸注意があり
どの生徒も真剣に耳を傾けていました。
その後、生徒がそれぞれ決意を述べ
最後に担任が生徒に期待することを
話をして、さらに就職者の健闘を
祈念し一本締めで
激励会を締めくくりました。
生徒は夏休み中も登校し
受験に向けての準備を続けてきました。
本番を間近に控え
緊張の中にも自信の表情が見られました。
持てる力のすべてを出し切ってくれること
を期待しています!!!
【心は熱く頭は冷静に】頑張れ!!
千種高校2年生は9月15日に第1回「しそう職業人インタビュー」という企画を行います。
この企画は宍粟市で働く人や宍粟市出身で市外で働いている人達に生徒が「仕事」についてインタビューするというものです。
とはいえ、社会人に接する機会がほとんどない高校生にとって、いきなり30分間もインタビューをするというのはなかなかできるものではありません。
そこで、9月8日の総合的な探求の時間でインタビューのプロを招きインタビューについて講義をしていただきました。
講師は千種町在住「虎猫編集室」の三原さんと山田さんです。
講師の三原さんからインタビューの心得は「感謝」「尊敬」「信頼」の3つだと教わりました。
インタビューだけではなくこれら3つの心得は普段の人間関係でも大切なことだ、とも。
専門家に教わるのは本当に勉強になります。生徒の表情もいつもより真剣でした!!!
他にも質問の考え方やインタビューの流れなどをも教わりました。
これで準備は万全。当日を待つのみです。
なにかを自分のものにできるよう積極的にがんばってください。
【9月8日の様子】
今日は『スマイル49回生』の
5時間目の様子をお伝えします。
【チャレンジ類型】
北口先生&ルーク先生による
英会話授業!!!!
黒板に書いてある
★大学合格★という言葉。熱いです!!
【ベーシック&アクティブ類型】
安積先生による国語表現の授業!!
私語一切なく集中しています。
【ベーシック&アクティブ類型】
井川先生によるスポーツ総合の授業!!
ん??でも様子がなんか違う。
今日は【三木翔太】【西村太一】が
先生役で頑張っていました!!
生徒主体の授業素敵ですね!!
【三木翔太先生】
【西村太一先生】
二学期のアクティブの授業では
木工授業でチェアーを作成します。
まずは特別非常勤講師
【迎山直樹】プロから
木工作業に関する熱い授業を
して頂きました!!!
ありがとうございました!!!
明後日には学校近くの木を伐採し
作業がスタートします!!!
怪我には十分に気をつけながら
世界に1つだけのチェアーを
作成していきます!!!
完成したチェアーを皆様
お楽しみに!!!!!!
本日は、佐用高校さんとの
練習試合でした。
ー試合結果ー
佐用3−3千種
初回と2回に得点され
追いかける展開。
序盤に2度の満塁のチャンスも
得点できず前半は3-0。
3回以降はピッチャー中心に
粘りの守りを見せて得点を
与えず!!
後半に長打で2点を返し
最終回へ。
ツーアウト2塁から
4番がタイムリーを放ち同点!!!!
サヨナラ勝ちはできなかったが
価値のある戦いぶり!!!
絶対にだしてはいけない場面での四球。
絶対に一本ほしい場面での凡打。
まだまだチームとして成長できそうです。
頑張れ【千種高校硬式野球部】!!!
☆今日の熱盛☆
【髙野晴人】
マルチヒット!!!
左投手の変化球を狙い打ちレフト前!!
チャンスで右中間を抜くタイムリー
ツーベース!!!
サードの守りでは
難しいサード線のゴロを良いスタート
で上手くシングルでさばきそのまま
サードランナーをタッチアウトに!!!
【竹添駿斗】
2番打者として選球眼が光る!!!
ツーストライクと追い込まれても
ファールで粘り2四球!!!
最終回はワンアウトから選球眼が
光り出塁し同点のホームを踏む!!!
【竹添壱星】
ピッチャーではスプリットが光り
粘りの投球!!
ショートの守備では
2度の打球の速い低いイレギュラーした
ゴロも体を張り前に落とし
落ち着いた送球でアウトに!!!!
ナイス熱男ボディー!!!!
【村上隆太朗】
最終回のチャンスでは、つまりながらも
ライト線に落とすタイムリー!!!!!
ナイス振り切り!!!!!
変化球の狙い打ちでセンター前も
お見事でした!!!!
【石井晴翔】
9回3失点120球超えの粘りの投球!!
8回ノーアウト3塁のピンチでは
内野ゴロ二つと内野フライに打ち取り
無失点に抑えた投球はお見事でした!!
バッティングでは
追い込まれながらも速球に
おされることなくセンター前ヒット!!!
センター後方の大飛球も
ナイスバッティングでした!!
【瀧本健介】
変化球をしっかりためて
ライト前ヒット!!!!
センターの守備では、右中間のあたりを
猛ダッシュで
追いつきシングルヒットにおさえる。
【阿曽廉】
ナイス送りバント。
先頭打者で
追い込まれてからのストレートを
ナイスレフト前。ナイスメイクで
1点目のホームを踏む!!!
ファーストの守備では
セカンドからの乱れた送球を
上手くカバーリング!!!!
【馬場悠太郎】
本日猛打賞!!!
反撃の狼煙となる、左中間を深々と破る
タイムリーツーベース!!!!!
甘い変化球をしっかり振り抜き
レフト前ヒット!!!
つまりながらもセンター前!!!
たくましくなってきました!!!
【馬場日向雅】
ランナー2塁で
バッテリーの隙をつくナイスランで
3塁へ!!!!!!
【勝部琴美】
セカンドで出場!!!!
難しい後方のフライを
しっかり追いつきナイスキャッチ!!!!
守備もどんどん上手くなってきています。
【竹井美来】
高校野球デビュー!!!!!
三振という悔しい結果だったが
タイミングがあっている
ナイススイングでした!!!
これからが楽しみです!!
【熱女マネージャー2人】
いつも本当にありがとう。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369