スキーの近畿大会に出場した山本さんがスラロームとジャイアントスラロームの2種目に出場し、どちらも2位となりました。
昨年度に引き続き、味噌づくりを発酵LabCoo松下様のご指導の下、特別授業を行いました。
また昨年度、仕込んだ味噌をお湯で溶いて試飲し、皆おいしさに驚きの様子でした。
発酵食品は免疫力UPさせます。
「人は口にしたものでできている」という食の大切さを感じた特別授業でした。
全国高校総体スキー競技(アルペン)へ出場する山本陽さんの壮行会を行いました。
感謝の心をもって挑戦するとの強い決意を述べてくれました。
また、20日には宍粟市長様からも激励をいただきました。
1年生が総合的な探究の時間の中で、収穫したお米を活用して販売実習を行います。
詳細は以下の通りです。
日時:1月25日(土)10時~
場所:道の駅 みなみ波賀
内容:精米、おにぎり、米粉を使ったお菓子の販売
ぜひお越しください。
本日、2年生を対象とした主権者教育をライブリーちくさにて行いました。総務省主権者教育アドバイザーの越智大貴様を講師にお招きし、選挙や政治・社会の見方を学びました。また宍粟市選挙管理委員会の皆様にもご協力いただき、本物の投票箱を使った模擬投票も実施しました。選挙を「推し活」とした考え方など生徒にとってわかりやすく教えていただき、生徒が政治や選挙などを身近なものとして考える良い機会となりました。
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369