本日の千種高校 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 2013.3 2013.4 2013.5 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 2019.8 2019.9 2019.10 2019.11 2019.12 2020.1 2020.2 2020.3 2020.4 2020.5 2020.6 2020.7 2020.8 2020.9 2020.10 2020.11 2020.12 2021.1 2021.2 2021.3 2021.4 2021.5 2021.6 2021.7 2021.8 2021.9 2021.10 2021.11 2021.12 2022.1 2022.2 2022.3 アーカイブ 2025年9月 (13) 2025年8月 (16) 2025年7月 (13) 2025年6月 (18) 2025年5月 (18) 2025年4月 (19) 2025年3月 (6) 2025年2月 (10) 2025年1月 (10) 2024年12月 (9) 2024年11月 (8) 2024年10月 (12) 2024年9月 (13) 2024年8月 (4) 2024年7月 (8) 2024年6月 (12) 2024年5月 (15) 2024年4月 (17) 2024年3月 (9) 2024年2月 (30) 2024年1月 (55) 2023年12月 (33) 2023年11月 (51) 2023年10月 (38) 2023年9月 (44) 2023年8月 (19) 2023年7月 (35) 2023年6月 (55) 2023年5月 (51) 2023年4月 (42) 2023年3月 (14) 2023年2月 (19) 2023年1月 (14) 2022年12月 (17) 2022年11月 (30) 2022年10月 (23) 2022年9月 (21) 2022年8月 (14) 2022年7月 (15) 2022年6月 (22) 2022年5月 (23) 2022年4月 (19) 2022年3月 (19) 2022年2月 (21) 2022年1月 (18) 2021年12月 (19) 2021年11月 (16) 2021年10月 (22) 2021年9月 (20) 2021年8月 (12) 2021年7月 (16) 2021年6月 (22) 2021年5月 (17) 2021年4月 (17) 2021年3月 (17) 2021年2月 (20) 2021年1月 (16) 2020年12月 (19) 2020年11月 (20) 2020年10月 (20) 2020年9月 (20) 2020年8月 (10) 2020年7月 (21) 2020年6月 (18) 2020年5月 (6) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 2020年2月 (13) 2020年1月 (12) 2019年12月 (14) 2019年11月 (14) 2019年10月 (18) 2019年9月 (13) 2019年8月 (15) 2019年7月 (30) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (14) 2019年1月 (19) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (0) 2016年3月 (0) 2016年2月 (0) 2016年1月 (0) 2015年12月 (0) 2015年11月 (0) 2015年10月 (0) 2015年9月 (0) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (0) 2015年5月 (0) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (2) 2015年1月 (2) 2014年12月 (6) 2014年11月 (9) 2014年10月 (6) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (1) 2014年1月 (1) 2013年12月 (0) 2013年11月 (0) 2013年10月 (2) 2013年9月 (1) 2013年8月 (0) 2013年7月 (1) 2013年6月 (0) 2013年5月 (3) 2013年4月 (0) 2013年3月 (0) 2013年2月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 小高交流授業(水生生物調査) 投稿日時 : 2019/10/18 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月17日(木)、5・6限に小高交流授業として、千種小学校3年生の11名と千種高校2年生チャレンジ類型の6名が、合同で千種川の水生生物調査を行いました。水温16度という冷たい川に入り、網を使って水生昆虫やカニ、魚を採取した後、グループごとに分かれて種類を調べました。カゲロウ、カワゲラ、トビケラといった水生昆虫の他に、ヨシノボリなどの魚類の生息を確認することができました。 こども園との合同練習(1年生) 投稿日時 : 2019/10/17 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月17日(木)、1・2限の「総合的な探究の時間」を使い、本校1年生がちくさ杉の子こども園の園児とふれあい文化祭にむけての合同練習を行いました。短い時間でしたが、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして、衣装を着せたり、手をつないで踊ったりと、園児に優しく声をかけ、寄り添いながら練習しました。楽しそうに踊っていた園児たちは、お別れの時には、玄関で元気いっぱいに手を振って見送ってくれました。次は、10月29日(火)に予行演習を行う予定です。 第3回 CHIKUSA 中高合同体育祭 投稿日時 : 2019/10/16 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月14日(月)、「第3回 CHIKUSA合同体育祭」を千種中学校グラウンドで開催しました。台風の影響で天候不良が心配されましたが、雨が降ることもなく、すべての種目を無事に終えることができました。中学生と高校生が学校の垣根を越え、合同チームを組んでの演技や競技に、保護者の皆さんはもちろんのこと、多くの地域の皆さんからもたくさんの声援をいただきました。ここに集まったすべての人の心に残るであろう、素晴らしい体育祭となりました。 ひょうごネットトラブル防止ワークショップ 投稿日時 : 2019/10/16 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月13日(日)、兵庫県民会館にて、第2回「ひょうごネットトラブル防止ワークショップ」が行われ、本校から代表生徒が参加しました。第1回に引き続き、青少年のネットトラブルについて現状を把握・分析し、問題点への対応策を考えました。第1回(6月開催)、第2回のまとめを、12月15日(日)に開催される「スマホサミット in ひょうご 2019」において発表する予定です。 合同体育 投稿日時 : 2019/10/11 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月11日(金)、5・6限に千種中学校のグラウンドにて、4回目の合同体育を行いました。いよいよ本番直前となり、ラジオ体操やリレー種目を中心に、各演技の最終確認をしました。合同練習の成果が発揮できる、素晴らしい体育祭になることを期待しています。「第3回 CHIKUSA 中高合同体育祭」は10月14日(月)9時から千種中学校グラウンドにて開催します。多くの皆様のご観覧をお待ちしております。 « 274275276277278279280281282 »
小高交流授業(水生生物調査) 投稿日時 : 2019/10/18 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月17日(木)、5・6限に小高交流授業として、千種小学校3年生の11名と千種高校2年生チャレンジ類型の6名が、合同で千種川の水生生物調査を行いました。水温16度という冷たい川に入り、網を使って水生昆虫やカニ、魚を採取した後、グループごとに分かれて種類を調べました。カゲロウ、カワゲラ、トビケラといった水生昆虫の他に、ヨシノボリなどの魚類の生息を確認することができました。
こども園との合同練習(1年生) 投稿日時 : 2019/10/17 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月17日(木)、1・2限の「総合的な探究の時間」を使い、本校1年生がちくさ杉の子こども園の園児とふれあい文化祭にむけての合同練習を行いました。短い時間でしたが、お兄ちゃん、お姉ちゃんとして、衣装を着せたり、手をつないで踊ったりと、園児に優しく声をかけ、寄り添いながら練習しました。楽しそうに踊っていた園児たちは、お別れの時には、玄関で元気いっぱいに手を振って見送ってくれました。次は、10月29日(火)に予行演習を行う予定です。
第3回 CHIKUSA 中高合同体育祭 投稿日時 : 2019/10/16 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月14日(月)、「第3回 CHIKUSA合同体育祭」を千種中学校グラウンドで開催しました。台風の影響で天候不良が心配されましたが、雨が降ることもなく、すべての種目を無事に終えることができました。中学生と高校生が学校の垣根を越え、合同チームを組んでの演技や競技に、保護者の皆さんはもちろんのこと、多くの地域の皆さんからもたくさんの声援をいただきました。ここに集まったすべての人の心に残るであろう、素晴らしい体育祭となりました。
ひょうごネットトラブル防止ワークショップ 投稿日時 : 2019/10/16 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月13日(日)、兵庫県民会館にて、第2回「ひょうごネットトラブル防止ワークショップ」が行われ、本校から代表生徒が参加しました。第1回に引き続き、青少年のネットトラブルについて現状を把握・分析し、問題点への対応策を考えました。第1回(6月開催)、第2回のまとめを、12月15日(日)に開催される「スマホサミット in ひょうご 2019」において発表する予定です。
合同体育 投稿日時 : 2019/10/11 教諭(teacher)_1 カテゴリ:2019.10 10月11日(金)、5・6限に千種中学校のグラウンドにて、4回目の合同体育を行いました。いよいよ本番直前となり、ラジオ体操やリレー種目を中心に、各演技の最終確認をしました。合同練習の成果が発揮できる、素晴らしい体育祭になることを期待しています。「第3回 CHIKUSA 中高合同体育祭」は10月14日(月)9時から千種中学校グラウンドにて開催します。多くの皆様のご観覧をお待ちしております。