8月19日と20日に兵庫県立大学で行われた科学の祭典に自然科学同好会が参加しました。
科学の祭典は実験や展示を通して科学の魅力を小さな子供に伝えるために、20年以上も前から実施されている活動です。コロナ禍で開催が中止になることもありましたが、昨年より再び開催されました。
そんな歴史のある科学の祭典で、我らが自然科学同好会は「チタンの陽極酸化」を使ったチタンの染色を行いました。
現在自然科学同好会のメンバー8人は全員が50回生です。
今回参加したメンバーは19日が千本くん(山崎南中)、和田さん(千種中)、豊福くん(千種中)、
20日が赤染くん(千種中)、船積さん(波賀中)、西田さん(波賀中)、池垣くん(波賀中)です。
千種高校のブースには連日、多くの小学生が絶え間なく訪れてくれました。
自然科学同好会のメンバーも最初はなかなかぎこちないものでしたが、時間が経つにつれてスムーズに説明や実験の補助ができるようになってきました。
チタンの色が変化したときに「きれい」「不思議」という言葉を聞く度に、科学の魅力を再認識させられました。
この経験が同好会のメンバーにも何らかのかたちで残ればいいなぁと思います。
本日は福下さん(千種中)の活躍をお伝えします。
真面目な性格で、勉強も生徒会も頑張っている福下さんが卓球の試合で結果を残しました。
8月4日姫路中央体育館にて行われた西播高校夏季新人卓球大会女子シングルス(2部)で2位になりました!!! 素晴らしい!!
最初に4人でリーグ戦を戦いその中で1位になった人たちがトーナメント形式で争う大会でした。
福下さんはもちろんリーグを1位で通過、その後3勝し決勝に進むことができました。
決勝では惜しくも県立大付属高校の1年生に負けてしまいましたが、見事な結果です!!
今回の大会で一番印象に残っている試合は準決勝で日ノ本学園の選手との試合だそうです。
フルセットで迎えた第5セット。デュースの末、14対12でギリギリの勝利でした。
心臓の音が聞こえるほど緊張していたとのことですが、仲間や先生の声援を受け戦い抜くことができました。すさまじい精神力です!!
福下さんのこれからがますます楽しみになりました。
つらいこともあるかと思いますが、この調子で頑張ってください!!
8月20日(日)に、ライブリーちくさで行われた「第3回ちくさええとこ未来会議」に生徒会執行部の生徒7名が参加しました。
千種町のこれまでの取り組みや過去のアンケートをもとに、今後千種町をどのような町にしていきたいのか、どういった取り組みが必要であるのか等について各グループで意見交換を行いました。最後に各グループで出た意見を発表する場面では、高校生が中心となり発表を行いました。
今回の会議を通して、この先千種高校が地域に貢献できることは何か、より深く考えていきたいと思います。
8月19日(土)秋季大会1回戦
VS琴丘高校
ー試合結果ー
琴丘9−0千種(8回コールド)
序盤はピンチを抑えながら0-0と進むが
先制を許し前半は5−0。
攻撃ではヒットはでるものの
上手く繋がらず無得点が続く。
後半も追加点を許し
8回コールド負けとなった。
悔しい敗戦となったが
随所に鋭いナイスバッティング
球際に強い守備
積極的な走塁
バッテリーミスもなくなり
多くの成長が見られた!!!
9人ぎりぎりで大変だが
【一致団結】を大切にし
頑張っていこう!!!!
次の敗者復活戦に期待大!!!!!!
ー敗者復活戦ー
8月24日(木)10時00分
VS 赤穂高校
波賀メープル球場
☆今日の熱盛☆
【髙野晴人】
初回1番打者 速球に負けない
強烈なセンター返し!!!
サードの守備では難しい
ファールフライを鋭いダッシュで
ナイスキャッチ!!
【竹添駿斗】
セカンドの守備で難しいバウンドに
対して絶対に取るという気持ちのある
取り方でアウトに!!
【竹添壱星】
右中間へナイスバッティング!!
&セカンドにヘッドスライディングで
ツーベースに!!!!
ビッチャーでは
途中足がつるが、ここからが熱男の
本領発揮!!!満塁のピンチを
抑えるなどナイスピッチング!!!
ショートの守備では三遊間の球際を
ナイスキャッチ!!!!
【村上隆太朗】
強烈なレフト前ヒット!!!
キャッチャーでは
ピンチでもしっかりとボディストップし
パスボールゼロ!!!!!!
【石井晴翔】
丁寧なピッチングで立ち上がり0点!!!
打たれはしたが崩れることなく
ピンチでも安定したピッチング!!!
バッティングではヒットはでなかったが
内容のある鋭いバッティング!!
【馬場悠太郎】
レフトの守備では
左打者のきれていく難しい
ファールフライを全力で追いかけ
球際ナイスキャッチ!!!!
【瀧本健介】
センター前、レフト前と
マルチヒット!!!!
どちらも初球をとらえる
積極的な
ナイスバッティング!!!
スマイル49回生の【田口恭子】
パソコンの全国大会の結果がでました。
☆佳良賞☆
努力の賜物です!!
ー全国大会詳細ー
情報処理技能(表計算20分)で出場
情報処理技能検定表計算試験で
1級以上の合格者のみ出場可
出場するだけでもすごいこと!!
20分ベストを尽くして
本当によく頑張りました!!!
おめでとうございます!!!
【勉強を笑顔で頑張る 田口恭子】
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369