5月31日~6月2日の3日間にわたり、県総体が開催されました。
4×100mR,4×400mR,男子三段跳で出場し、それぞれ懸命に取り組みました。
これをもって2年生を中心とする新体制になり、7月のユース大会に向け、練習に励んでまいります。
多くのご声援、ありがとうございました!
5月11・12日にウインク陸上競技場にて西播総体が開催されました。
本校からは4名の選手が出場し、逆風が吹く中、自己ベストを目指して全員が懸命に競技に取り組みました。
個人種目では三段跳で1名が県大会出場を果たし、オープン参加種目のリレーを含め、5月31日から開催される県大会に向け、取り組んでまいります。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
9月23・24日にウインク陸上競技場にて西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会が開催され、姫路別所高校からは6名の部員が参加しました。
追い風による後押しをもらいながら、多くの部員が自己ベストを更新するという、とても有意義な大会となりました。
その中でも、2年の森 郁斗くんが100mで決勝に進出し8位、1年の柳井 汰智くんが砲丸投げで5位と大健闘しました。
もちろん、入賞することが全てではありません。自己ベスト更新を目指して一生懸命に躍動する部員、それを懸命にサポートするマネージャーの姿に心身の成長を感じました。
7月22・23日にウインク陸上競技場にて西播ユース予選が行われました。
各種目について学年別で競技が行われ、上位7位以内の選手は県ユース大会への出場権を獲得します。
本校の陸上競技部員は全員が自己ベストを更新することができ、日ごろの練習の成果が実った有意義な大会となりました。
また、男子1年砲丸投げで柳井汰智くん、男子1年走り幅跳びで河合航希くんがそれぞれ予選を突破し、県大会への出場権を獲得しました!
県大会は8月22~24日に三木総合防災公園陸上競技場にて行われます。
応援よろしくお願いします。