ブログ

2025年10月の記事一覧

小学部5年生 宿泊学習(1日目)

 今日は待ちに待った宿泊学習。みんな朝から嬉しそうな表情をしていました。自分の荷物を持って、スクールバスに乗りました。友達や先生の見送りを受けながら、いざしあわせの村へ!スクールバス車内でも、楽しく過ごしました。

  トリム園地では、ふわふわドームや花の谷の遊具で4年生と一緒に遊びました。

 

 お昼ご飯は、レストラン【アミーゴ】でカレーライスを食べました。カレーライスを前に、ニコニコと嬉しそうでした。 

 4年生を見送った後は、自動販売機でアイスクリームを購入し、それを食べた後にプールに行きました。

 プールは貸し切り状態で、のびのびとプールでの活動を楽しみました。明日が雨かもしれないということで、入所式の後はみんなで日本庭園に散歩に行きました。

 

 

 散歩から帰ったあとは、お待ちかねの夕食です。

 1日目の夕食と夜の集いは、明日のブログでお知らせします。お楽しみに!

小学部 いもほり

 10月15日に本校近隣の地域の方が管理する畑に芋ほりに行ってきました。

 苗植えをしてから数カ月、校外歩行の途中に水やりをたくさんして、さつまいもができることを心待ちにしていました。

 ついにさつまいもと対面できる日がやってきて子どもたちは大喜び。つるを引っ張って、さつまいもが抜けた子ども、土の中をスコップで何度も掘ってさつまいもを見つけた子どもと様々でしたが、全員がさつまいもを手に取り、学校に持ち帰ることができました。

 自分たちで育てたさつまいもを焼き芋にする日が待ち遠しいです。

 

     

  

小学部低学年 秋の遠足

 10月7日(火)小学部1~3年生は、神戸どうぶつ王国へ秋の遠足に出かけました。事前学習で見たい動物を子どもたちに発表してもらい、各クラスで見て回る動物を考えました。

 当日は、天候にも恵まれ、元気に動き回る動物をたくさん見ることができました。オオカミ、トラ、アザラシのえさやりにも遭遇し、勢いよくえさを食べる動物の姿に子どもたちも興味津々でした。また、ヒツジやマーラ、カメのえさやりは、事前学習として学校で練習して楽しみにしていました。全員が好きな動物にえさをあげることができ、えさを食べている様子を見て誇らしげな顔をする子もいました。

 ペリカンショーでは、大きな翼を広げて飛ぶペリカンにびっくりする子どもたちもいましたが、終盤にはじっと様子を見て楽しんでいました。

 終始子どもたちの笑顔があふれる、楽しい遠足になりました。