砂子訪問学級ブログ 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年11月 (0) 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (1) 2025年2月 (2) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (1) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (2) 2024年2月 (1) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (1) 2023年10月 (0) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (1) 2023年4月 (0) 2023年3月 (1) 2023年2月 (1) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (2) 2022年10月 (0) 2022年9月 (1) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (2) 2022年5月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 バケツ稲をそだてよう! 投稿日時 : 2022/06/28 ashiya14 西宮市肢体不自由児者父母の会が中心として進めておられるバケツ稲育成プロジェクトに、砂子訪問学級も参加しました。 6月13日(月)田植えをしました。 ①苗を優しく、そっとつかみます。 ②バケツの田んぼにポチョ!(その後、教師が思いを込めてギュッと水の中に植えました。) ③日当たりのよいベランダに設置。大きくなってね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 141516171819202122 »
バケツ稲をそだてよう! 投稿日時 : 2022/06/28 ashiya14 西宮市肢体不自由児者父母の会が中心として進めておられるバケツ稲育成プロジェクトに、砂子訪問学級も参加しました。 6月13日(月)田植えをしました。 ①苗を優しく、そっとつかみます。 ②バケツの田んぼにポチョ!(その後、教師が思いを込めてギュッと水の中に植えました。) ③日当たりのよいベランダに設置。大きくなってね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}