あかとくぶろぐ
高等部 修学旅行(神奈川・東京方面) 速報4
横浜中華街に到着です。事前にメニューは考えていましたが、それでも悩みながら思い思いの中華ランチを選びました。修学旅行最初の食事です。
各グループで決めていたお店に向かって昼食です。
事前学習で勉強していた、中国語のおいしい「好吃 ハオチー」を何度も声に出しながら食べていましたよ。
お店での昼食の後、食べ歩きもしました。計画していた、焼き小籠包は、本当に美味しかったです。噛むと中の肉汁が、飛び出します。「キャ〜キャ」と歓声と笑い声が響いていました。
これが、横浜中華街名物チャーシューメロンパンです。バターが香るパンのなかに、トロッとした甘い角切りチャーシューが入っていて、濃厚な味わいで、とても「ハオチー」でした。
高等部 修学旅行(神奈川・東京方面) 速報3
横浜駅に到着です。豪華な大型バスが待っていました。ゆったりと座って横浜中華街に向かいます。
横浜ベイブリッジを通り抜けて中華街は、もうすぐです。
高等部 修学旅行(神奈川・東京方面) 速報2
新幹線ひかり16号車でJR新横浜駅まで、3時間半です。新幹線の中では、おやつOKです。到着するまでの時間を友達や先生と楽しい会話で盛り上がりながら過ごしています。あっという間についてしまいそうですね。
高等部 修学旅行(神奈川・東京方面) 速報1
令和6年度 高等部修学旅行(神奈川・東京方面)がスタートしました。JR相生駅に集合し、ペーロン船の前で出発式を行いました。団長の校長先生のあいさつ、生徒代表のあいさつと3日間お世話におなります添乗員さんの紹介がありました。みんなで元気よく出発です。お天気は、晴天!…最高の修学旅行にしてきます。
相生駅新幹線乗り場で出発式です。元気に行ってきま〜す。
ツアーガイドさん 3日間お世話になります。
「ナナパンダさんについてきてくださ〜い」
楽しい修学旅行にしてきます❗️
中学部 修学旅行 速報8
名古屋港水族館に到着しました。港には南極調査船が、停泊していました。丈夫そうな船でした。水族館は、しろイルカのベルーガや、日本一大きな体長6メートルのシャチなど見どころがいっぱいでした。イルカショーでは、たくさんのイルカの集団行動を学びました。イルカのジャンプの高さは6メートルだそうです。きれいにそろった3匹のイルカジャンプに大拍手でした。
水族館のレストラン「アリバダ」で昼食です。
修学旅行最後の食事を楽しみました。
この後は、豪華貸し切りバスで、赤穂市めがけて帰ります。帰りのバスは、熟睡ですね。
たくさんのお土産と思い出をもって帰ります。楽しみにしてくださいね。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について