【全ての記事】にてカテゴリ選択してください!

あかとくぶろぐ

特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業  高等部作業学習 第2弾

 池田先生が高等部の作業の授業(農園班)に来てくれました。

 枝折れを防ぐため支柱立てと結引の仕方を教えてもらいました。

 

 

 事務室に販売しています。ピーマン・なす

大葉・にら等1袋なんと¥50です。

草刈りを担当している生徒もいます。 

授業風景(水泳学習)

 赤穂市民総合体育館をお借りして、2回目の水泳学習がありました。アップテンポの曲で水中ダンスを踊っているグループや、水中じゃんけんをしたり、浮島運びレースをしているグループもありました。梅雨に入り、蒸し暑い日が続いているので、生徒からは気持ちよかったとの感想が多かったです。歓声のあがる楽しいひと時でした。

 

塩屋女性会との交流

  6月28日(金)、塩屋女性会の方との交流が行われました。自己紹介タイムでは、女性会の方と話をするうちに生徒達の緊張もほぐれ、和やかな雰囲気になりました。クラス対抗ボッチャ大会では、女性会の方にルールを伝えたり、ハイタッチで喜びを分かち合ったりする生徒の姿が見られ、とても積極的に関わることができていました。ボッチャを初めて経験した女性会の方々にもゲームを楽しんでもらえてよかったです。

特別支援学校のセンター的機能充実に向けた外部専門家活用事業 高等部作業学習

山崎高校で農業を指導されている池田先生が高等部の授業に来てくれました。

ポップコーンの種と枝豆の種まきを教えてもらいました。


土の量を何度も確認しながら、適量を入れることができました。 

先月蒔いたポップコーンの芽がでてきました。

 結合実習・校内実習

 6月から約1か月間、高等部3年生は進路を決める結合実習と校内実習に挑みました。結団式では、各自の目標を発表し、みんなで意欲を高めることができました。2年次の体験実習など、これまでの実習で働く環境に慣れてきたこともあり、目標を意識して取り組むことができました。