あかとくぶろぐ
坂越中学校との交流会
7月2日(水)、坂越中学校との交流会を行いました。今回の交流会では、「ボッチャ」「シッティングバレー」「モルック」「囲碁ボール」の4つの競技に分かれて活動しました。はじめに、それぞれのチームで自己紹介をして、お互いに緊張しながらも笑顔でスタートしました。蒸し暑い中にもかかわらず、どの競技も白熱し、何試合も行ううちに、笑顔と声援が自然とあふれるようになっていきました。閉会式の後、名残を惜しみながらさようならをしました。
塩屋女性会との交流
6月27日(金)、塩屋女性会の方との交流が行われました。自己紹介タイムでは、女性会の方と話をするうちに生徒達の緊張もほぐれ、和やかな雰囲気になりました。クラス対抗ボッチャ大会では、女性会の方にルールを伝えたり、ハイタッチで喜びを分かち合ったりする生徒の姿が見られ、とても積極的に関わることができていました。女性会の方々も生徒と一緒に真剣にゲームに参加され、ボッチャを楽しんでもらえていました。
ウォーターパークで遊ぼう!
6月7月は子どもたちが待ちに待っていた水遊びの季節です!
芝生広場にはプール、ウォータースライダー、水鉄砲、噴水の4つのブースが出現し、子どもたちが歓声を上げながら思い切り遊んでいました。
足湯でゆっくりお水の感触を楽しんだお友だちもいました。
回を追うごとに安全の約束を守り、友だちと譲り合って活動できるようになり、楽しい中にも成長を感じられる単元でした。
高1・2年 夏季野外活動(閑谷学校)
梅雨明け宣言があり、とっても暑い中でしたが、体調不良者もなく元気にすべての活動をこなすことができました。少したくましくになったように思います。
高等部 授業の様子
高3校内実習の一環として
縫工班で体験しました。 農園班は炎天下での作業も頑張って
います。
令和7年度スクールバス運行管理業務委託にかかる落札公告について