山崎高等学校 FAQ

森と食科では、どんなことを勉強するのですか?

カテゴリ: 森と食科
1年生では、野菜づくりや木工などの農業や林業、自分たちで育てた野菜を使った調理を学びます。
2年生からは、森林環境類型と農産・食品類型のどちらかを選択し、各分野についてより深く学びます。

2つの類型
森林環境類型
さまざまなフィールドで、森の管理技術やシイタケ栽培、木工のデザインや加工方法、炭焼き、測量などを体験し、環境の大切さと将来に生かすことができる応用力を身につけます。

農産・食品類型
食について基礎から応用までしっかりと学びます。実習で自分たちが育てた食材を利用できるので、食を総合的にプロデュースする力がつきます。オリジナルのスイーツやパンなどの加工品の開発や流通・販売にも取り組みす。