2020年4月の記事一覧
スタディサプリ登録について
1 書類が到着後、できるだけ早く登録してください。
スタディサプリの登録は、本校の実施期間があります。書類が届き次第できるだけ早く登録してください。案内文章にもありますが、最終期限は5月1日(金)15:00です。
2 スタディサプリの休止期間
メンテナンスのため以下の時間が停止されています。
期間:5月1日(金)AM 1:00~ 朝(完了次第))
(4月30日(木)深夜25:00~)
マニュアルを参考に、登録ください。(PC/タブレット 4M,2M)
生徒向けマニュアル① 生徒向けマニュアル②
携帯・スマホから接続する場合は以下のリンクを利用ください。
(サイズが6Mと大きくなっています)
生徒向けマニュアル(全体版)
新型コロナウイルス感染症による県立学校の臨時休業期間の延長について
1)臨時休業期間
5月31日までを臨時休業とする。
2)登校可能日について
5月7日(木)、8日(金)は登校可能日とはしません。
これ以降の登校可能日については、県の発表があり次第、本校ホームページを通じて連絡します。
学校からの送付について
送付物
スタディサプリ登録案内用紙
マスク 1枚
日本学生支援機構奨学金制度(大学等予約)(3年のみ)
スタディサプリの導入について
新型コロナウイルスの感染者が増加しており、臨時休業のため自宅学習が長引いています。そこで、学習支援のため、「スタディサプリ」(インターネット配信講座)が公費で提供されることになりました。
詳しい案内や説明、受講に必要な団体会員コード等は準備でき次第お届けします。
※ストリーミング映像を自宅で受信できない場合は、学校にご相談ください。
一部の携帯電話会社は25歳以下の利用者に限って、期間限定でギガ無料増量などの緊急対策を実施しています。(キャリアごとに異なりますので、必ず携帯電話会社に確認してください。)
布製マスクの配布について
1 配布枚数 各生徒に2枚
2 配布時期 1枚目 4月下旬(今回) 2枚目 5月以降
3 配布する布製マスクの取り扱いについて
布製マスクの洗い方に関する動画
布製マスクは1日1回の洗濯により、おおむね1か月の利用が可能となっています。
※洗い方に関する経済産業省の動画がインターネット上に掲載されています。
YouTube metichannel 「布マスクをご利用のみなさまへ」
・YouTubeから「布マスクをご利用のみなさまへ」で検索して下さい。
・https://www.youtube.com/watch?v=AKNNZRRo74o
観藤会開催の中止について
つきましては、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、5月1日に予定されておりました今年の観藤会は、中止とさせていただきます。
地域、保護者の皆様方の中には、楽しみにされていた方もいらっしゃると思いますが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
英検受験希望のみなさんへ②
申込締切日は、予定通り4月28日(火)となっています。
カウンセリングのご案内
臨時休業中の生活について
1)学習を計画的に進めましょう
各学年からの課題がでていますが、定期的に学習を行い、苦手克服や新学年の学習を進めていきましょう。質問等があれば、学校に連絡してください。
一部の携帯電話会社は、25歳以下の利用者に、ギガの無料増量等の緊急対策を実施しています(各キャリアごとに異なります。必ず各社に確認ください)。デジタルコンテンツを活用することもできます。
2)体調管理を徹底してください
毎朝の検温は続けていますか?不要不急の外出を控えて、手洗いうがいを徹底してください。しかし時には体を動かすことも大切です。兵庫県教育委員会も、参考の動画をアップしています。生活リズムを崩さないようにして体調管理につとめてください。
3)何かあれば学校に連絡してください
日々状況は変化していきます。新型コロナウイルスにかかってしまった、濃厚接触者になった、などあれば、保健所に連絡するとともに、学校まで必ず連絡してください。
英検を受験希望のみなさんへ
学力検査成績の簡易開示期間の延長について
1)開示期間
変更前 3月23日(月)~4月22日(水)
変更後 上記期間に加え、学校が再開した日の翌日から1週間
(ただし、土曜日・日曜日及び国民の休日は除く)
2)開示する時間
9:00~16:30
3)その他
開示請求できる者 受検者本人
開示内容 学力検査の各教科別得点
開示場所 合格者は合格した高等学校、不合格者は受検した高等学校
必要な書類 受検票と生徒証明書(中学校または入学した高等学校が発行したもの)もしくは健康保険証等本人であることを確認できる書類
新型コロナウイルス感染予防のため、現在本校は臨時休業となっております。
したがいまして、学校再開後にお越しいただきますよう、ご協力をお願いします。
登校中止の経緯
本日午前、兵庫県教育委員会の指示により、感染者が多い第一学区(神戸・芦屋・淡路)と第二学区(阪神・丹波)の学校は、本日を「登校日としない」とする指示があり、予定していました生徒の登校を急きょ取りやめることとしました。
突然の事で保護者・生徒の皆様にはご心配をおかけしました事をお詫び申し上げます。
関連HP https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/0013261172.shtml
連絡事項・課題等の配布について
本日(4月10日)登校の予定でしたが、淡路を含む第一学区への兵庫県の指示により中止になりましたので連絡いたします。(関連新聞記事)
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202004/0013261172.shtml
◎1年生
ご家庭の方へ連絡事項・課題等を送付いたします。4月15日(水)に発送いたしますのでよろしくお願いいたします。
保護者の方で学校にお立ち寄りいただける場合は、以下の通り連絡事項・課題等を配布いたします(生徒の来校は不可)。無理に来校していただく必要はありません。
配布日 :10日(金)、13日(月)、14日(火)
配布時間:9時~17時
来校されましたら、玄関のインターホンで生徒のクラス、出席番号、名前を告げてください。担任(または学年)の先生が対応します。
◎2年生
2年生については、送付するものはありませんのでHPで連絡をご確認ください。
◎3年生
ご家庭の方へ連絡事項・課題等を送付いたします。4月15日(水)に発送いたしますのでよろしくお願いいたします。
保護者の方で学校にお立ち寄りいただける場合は、以下の通り連絡事項・課題等を配布いたします(生徒の来校は不可)。無理に来校していただく必要はありません。
配布日 :13日(月)、14日(火)
配布時間:9時~17時
来校されましたら、玄関のインターホンで生徒のクラス、出席番号、名前を告げてください。担任(または学年)の先生が対応します。
4月10日の登校は中止になりました
自宅で待機してください。
今後の事についてはHPで連絡します。
4月10日の登校について
1)4月10日の登校日は予定通り登校してください。
学年で指示された教室に集合してください。LHRを行います。
登校に際しては、毎朝の検温などの健康チェックを必ず行い、風邪様症状がある場合は登校を控えてください。
体調不良・感染が不安で登校できない等の欠席連絡は、必ず保護者の方から学校まで8時25分までに連絡してください。欠席扱いとはなりません。
2)4月11日以降の登校日は無くなりました。
詳細は4月10日のLHRで確認ください。また、ホームページも随時情報を更新しますので、1日1回はご確認ください。
入学者説明会
明日の入学式について(新入生と保護者の皆様へ)
1)入学式にかえて、新入生説明会を行います
・生徒は13時に教室に集合してください。
教室へは案内をいたします。体育館シューズは必要ありません。
・説明会は感染予防の観点から中庭にて行います。保護者の皆さまは出席可能です。平服でお越しください。13時より校舎に入場いただき、窓からご覧いただくことになります。
なお椅子の用意がないことをご了承願います。配慮が必要な場合は受付にお申し出ください。
2)健康確認について
・新入生は朝、家庭で検温を行ってください。熱が37.5℃以上あった場合は登校を控え、必ず保護者の方から学校に11時までに連絡を入れてください。症状によっては出席停止になる場合があります。
・入学説明会にご来場の保護者の皆さまは、できる限りマスクの着用をお願いいたします。咳エチケット等にご注意いただき、風邪様症状がある場合は入場をご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
・登校に際しての感染の不安などがあり、登校できない場合は、配慮いたしますので、保護者の方が学校までご相談ください。
新学期について
1)対応
・4月19日まで臨時休業とします。
・4月8日の始業式・入学式は実施します。
・4月10日(金)、4月17日(金)を登校日とします。
2)4月8日の予定
(2・3年生)
8時40分に新学年の旧クラスに集合したのち、着任式・始業式(中庭)・LHR を行います。
(新1年生)
予定通り、入学式を行います。
生徒は13時に教室に集合してください。(保護者の皆さまは13時より入場いただけます)
10日、17日の登校日の予定については、8日に連絡します。
3)健康チェックについて
家庭で検温を行ってください。熱が37.5℃以上あった場合は登校を控え、必ず保護者から担任へ8時25分までに連絡を入れてください。症状によっては出席停止になる場合があります。
入学式にご来場の保護者の皆さまは、できる限りマスクの着用をお願いいたします。咳エチケット等にご注意いただき、風邪様症状がある場合は入場をご遠慮いただきますよう、お願いいたします。
新型コロナウイルス感染症への対応について⑧
新型コロナウイルス感染症が全国で多発していますが、兵庫県の発表を受けて本校では以下の様に対応します。淡路島でも感染者が発生していますので、体調管理には特に留意してください。
1)留意事項
・感染が疑われる場合や濃厚接触者となった場合は、保健所の指示に従って対処してください。その際は学校にもご連絡ください。
・風邪様症状(のどの痛み・熱・咳など)があった場合は登校を控え、必ず学校まで連絡を入れてください。
・不要不急の外出は控えてください。手洗いうがい等を確実に行ってください。
・規模の大小にかかわらず風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントは、感染状況に留意し、参加の是非を判断してください。
・休業中は、家庭学習や春休みの課題にしっかり取り組んでください。
2)新学期について
4月8日からの新学期は、現在のところ通常どおり実施する予定です。
毎日の体調確認は新学期も継続する予定です。
新しい予定や予定変更等については随時HPに載せますので、毎日確認してください。
3)部活動について
春季休業中の部活動は、以下のことに留意して顧問の先生の指示により行うことができます。
・活動場所は校内のみです。
・屋内・屋外に関わらず次の3つを心がけてください。
①密集しない ②換気をする ③飛沫感染となる会話をしない
・活動時間は1日2時間が上限となっています。
・1週間の内、活動を行わない日を平日2日、土日1日の計3日は設けます。
・対外試合、合同練習、合宿は禁止となっています。
・登校の際は必ず検温をして平熱であることを確認してください。