県立学校環境充実応援プロジェクトとは
ふるさとひょうご寄附金の応援メニューの1つで、教育の一層の活発化を図るため、学校毎に寄附金活用事業を設定し、学校機能向上、学校の特色づくりや部活動の応援、教育環境の充実等に充てます。ご協力いただいた寄附金は、県立津名高等学校の教育環境の充実にためのみに使われます。また、ふるさと納税として所得税・住民税からの控除があり、一定額まで実質 2,000円のみのご負担となります。本校の教育環境を整えるために、ぜひご協力をお願いします。ご寄附の申し出は、「ふるさとひょうご寄附金 寄附申出書」に必要事項をご記入の上、本校事務室へ郵送、持参、FAX、電子メールにてお申し出ください。
兵庫県立津名高等学校「県立学校環境充実応援プロジェクト」の事業内容(寄付金の活用目的)
本校の特色を生かした教育の推進を目的とした校内のDX化・情報化を図るため、生徒が利用するICT機器の充実および環境整備に利用させていただきます。
~校内環境整備事業(屋外ベンチの設置)~
応援(ご寄附)をいただき、ありがとうございました。応援金を活用させていただき、生徒の憩いの場となるよう、中庭に屋外ベンチを設置しました。
