地域とともに

地域への貢献活動

第1回 地域防災イベント すまもる

9月23日(金)名谷駅広場で「第1回 地域防災イベント すまもる」が開催されました。本校からは、防災ジュニアリーダー、吹奏楽部が参加しました。

大雨 第13回 ふれあいフェスティバル

 台風25号が近づく10月6日(土)、イオンジェームス山専門店会主催の「第13回ふれあいフェスティバル」に本校の吹奏楽部とダンス部が参加しました。あいにくの雨模様で、野外ステージではなく店内の小さなスペースを利用した発表となりました。

【2年連続関西大会金賞の吹奏楽部による演奏】


【吹奏楽部とダンス部のコラボ】


【ダンス部のステージ】


 とても小さなスペースでしたが、そのぶん音が大きく響いて、買い物に来た多くの方たちも足を止めて、見てくださいました。特に、吹奏楽部とダンス部のコラボは、校内でも見たことはないほど珍しいことで、今年亡くなった西城秀樹さんの「YMCA」の演奏とダンス部の掛け声が、店内に響き渡りました。
  買い物に来られた皆様の心がほっこりされたなら、とても嬉しく思います。

晴れ 第38回おいでやすカーニバル

 9月23日(日)神戸聖隷福祉事業団(神戸愛生園、神戸聖生園、神戸友生園)主催の「第38回おいでやすカーニバル」に今年も参加させていただきました。
 今年は打合せをしっかりと行い、こちらからのご提案等もさせていただきました。
 北須磨団地自治会西内会長よりのご挨拶と開会宣言「エイ・エイ・オー」でカーニバルが始まりました。

【司会進行はプロの方と本校の放送部が担当させていただきました】


【2年連続関西大会金賞の吹奏楽部が、楽しい曲で場を和ませます】


【利用者の方にも指揮を体験してもらいました】


【お昼頃には、会場は例年以上の千客万来の状態に】


【多くの観客を前にダンス部が場を一気に盛り上げる踊りを披露】


【最後は会場が一つになってサンバを踊りました】


 生徒会執行部全員が朝から閉会式までずっと、利用者の方の車イスを押させていただいたり、お話相手になったりと陰でカーニバルを支えさせていただきました。
 今日の取り組みを通じて、生徒たちに「共生社会」の必要性や「心のバリアフリー」の重要性について学んでくれたのではと思います。
 「地域とともに」何ができるか、「高校生が考える県政150 周年記念事業」を機に生徒たちも真剣に考えるようになってきました。

晴れ 平成30年度南落合「ふれあいまつり」

本校の「高校生が考える県政150周年記念事業」に対する取り組みは、地域貢献活動を一歩前進させ、独自の視点で兵庫県の魅力を考察し、地域活性化に向けた提案を地域に対して行うことです。様々な地域の行事や取り組みに企画の段階から参加させていただき、高校生の目線や感覚が生かされるよう提案させていただきたいと考えています。
 県政150周年の節目の年を迎えるにあたり、今年度より新たに南落合自治会とのおつき合いが始まりました。
   
【ふれあいまつりの会場となった神戸市立南落合小学校】


今年は、先陣をきる形でダンス部が参加させていただきました。


「来年からもお願いします。」というアナウンスに、大きな拍手が起こりました。