最近の更新 最新の投稿順 最新の投稿順 古い投稿順 コメントの多い順 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 大雪等による交通途絶で登校ができない場合の対応について ➡こちらに掲載しています。 1月、2月、3月の行事予定を更新しました。 ➡カレンダー 建築製図サークル ファブラボスタジオのMR体験会と展示会を実施しました! ➡建築製図サークル ファブラボスタジオのMR体験会と展示会を実施しました! 1学年(第61回生) 学年通信第5号が発行されました。 ➡1学年(第61回生) 学年通信第5号 ドローン飛行体験会③(土木科報告) ➡ドローン飛行体験会③(土木科報告) 撮影した写真をPCソフトで解析し、点群データによって描写された様子をご覧ください。 卒業生の活躍『第62回技能五輪全国大会 電工職種 金賞!』(電気科報告) ➡卒業生の活躍『第62回技能五輪全国大会 電工職種 金賞!』(電気科報告) 部活動ページに情報を2件追加しました。 ➡砂浜練習(2024年11月23日(土)陸上部報告@高砂海浜公園) ➡建築製図サークルの1年生が本岡家住宅を見学しました。(建築製図サークル報告) 『建設技術展2024近畿』へ参加しました。(土木科報告) ➡『建設技術展2024近畿』へ参加しました。 第68回兵庫県高等学校演劇研究会中央合同発表会(演劇部報告 県大会) ➡第68回兵庫県高等学校演劇研究会中央合同発表会(演劇部報告 県大会) 3学年(59回生)学年通信 第27号が発刊されました。 ➡3学年(59回生)学年通信 第27号 建築科ファブラボスタジオによる「西条古墳群MR体験イベント」のご案内 ➡建築科ファブラボスタジオによる「西条古墳群MR体験イベント」のご案内 3Dレーザー測量による最先端古墳研究を通した建設DX実習 ~西条古墳群のデジタルアーカイブ化とその点群データ活用による地域貢献(令和6年度実施)~ 本校ファブラボの取り組みについてご覧ください。 ➡3Dレーザー測量による最先端古墳研究を通した建設DX実習 ドローン飛行体験会② 前回に引き続きハレバレドローンスクール様に来校いただきドローン飛行体験会を開催していただきました。 ➡前回ハレバレドローンスクールによるドローン飛行体験授業 ➡ドローン飛行体験会② 令和6年度 授業料・諸会費の納入について(お知らせ) ➡令和6年度 授業料・諸会費の納入について(お知らせ) 令和6年度文化祭が終了しました。 ➡令和6年度文化祭が終了しました。 第34回全国産業教育フェア栃木大会(建築科ファブラボ 報告) ➡第34回全国産業教育フェア栃木大会(建築科ファブラボ 報告) 第65回兵庫県高等学校演劇研究会東播磨支部・淡路支部合同発表会(演劇部報告) ➡第65回兵庫県高等学校演劇研究会東播磨支部・淡路支部合同発表会(演劇部報告) 第16回橋梁模型コンテスト(土木科報告) ➡第16回橋梁模型コンテスト(土木科報告) 東播工高祭(文化祭)が11月2日(金)・3日(土)の日程で開催されます。 ➡東播工高祭(文化祭情報) 男子第79回 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会 (報告) ➡男子第79回 兵庫県高等学校駅伝競走大会 東播磨地区予選会 (報告) « 123456789 »
3Dレーザー測量による最先端古墳研究を通した建設DX実習 ~西条古墳群のデジタルアーカイブ化とその点群データ活用による地域貢献(令和6年度実施)~ 本校ファブラボの取り組みについてご覧ください。 ➡3Dレーザー測量による最先端古墳研究を通した建設DX実習
ドローン飛行体験会② 前回に引き続きハレバレドローンスクール様に来校いただきドローン飛行体験会を開催していただきました。 ➡前回ハレバレドローンスクールによるドローン飛行体験授業 ➡ドローン飛行体験会②