ShounBlog

明けましておめでとうございます!(2025 初日の出)

新年 明けましておめでとうございます。

「初日の出 ブログ」も今年で13年目になります。

過去の「初日の出」は、三田祥雲館高校MobileBLOGをご覧ください。

 夜明け前の祥雲館、ここ数年「初日の出はどうかな?」という天候が続きましたが、今年は「ALL CLEAR !

よい日の出が期待されます。

「このあたりかな」と決めたアングルでねらいます。

7時12分 「ご来光!」

 

 

映画・ドラマの撮影にも使われる三田祥雲館高校ですが、多くの塔があります。

次の3つはどこの塔でしょうか? 探してくださいね。

 

 2025年の「乙巳(きのと・み)」という干支は、「」は芽が種の皮と身をすり合わせるように発芽する姿を象っているとされ、困難があっても紆余曲折しながら成長することを意味する。

」は「蛇(へび)」の強い生命力と知恵を持ち脱皮を繰り返しながら成長する姿から、「変化と再生」を表している。

「乙巳といえば?」受験生のみなさんはお分かりですよね。

新教育課程に変わって初めての共通テスト「変化に対して柔軟に対応してくださいね。」

受験生の皆さん、「今までの頑張りが、実を結びます!」あともう少しです。ベストを尽くそう!