陸上競技
タイトル | 練習納め |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 活動報告 |
日時 | 2019-12-28 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
今年も練習納め恒例の100m×100本をやり切りました。しかも選手たちからの希望で今年はなんと110本!!さらに、昨年度卒業の32回生の先輩たちも多く来てくれて、一緒に走ったり、応援、激励の声をかけてもらったりとたくさんの刺激と元気ともらいました。今年も数々の応援、ご支援ありがとうございました。 来年も厳しく楽しく練習に取り組んでまいります。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 練習初め |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 活動報告 |
日時 | 2020-01-06 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
今年は例年より2日遅めの練習初めです。 毎年の恒例となっている飾西大年神社への初詣に行ってから、各パートごとの軽めの練習を行いました。 本年もコツコツと練習を積み重ねて各自のベスト記録更新とチーム全体が一つでも上位の大会への出場を目指し頑張っていきます。これからもよろしくお願いしたします。 |
|
ファイル |
---|
タイトル | 新人駅伝競走大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-02-16 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
本年度も網干なぎさ公園周回コースにて西播新人駅伝競走大会が行われました。10月の西播駅伝の悔しさを晴らそうと冬季練習に励んでまいりました。しかし、男女ともにケガ人が多い中、厳しいレースとなりました。 今後は、短距離・長距離ともトラックシーズンに向け調整していきます。来年度も応援お願いいたします。 詳細は以下から。 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/sinjinekiden/sinjin.html |
ファイル |
---|
タイトル | ハーベスト医療福祉専門学校訪問 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 活動報告 |
日時 | 2019-11-25 00:00:00 |
活動の様子・戦績など | 姫路駅前のハーベスト医療福祉専門学校を訪問させていただき、各自INBODYによる計測と肩甲骨周りに重点を置いたストレッチ講座を受けました。この測定ではBMIや体脂肪率はもちろんのこと、左右の腕、脚などの筋肉量やバランスを測定できます。この結果から選手は自分の結果を分析し、冬季練習に取り入れるとともに、シーズン前にもう一度行う計測に向けて頑張っていきます。 |
|
ファイル |
---|
タイトル | 西播駅伝大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-10-26 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
上郡町の赤松公民館を発着点として、西播高校駅伝競走大会が開催されました。県大会への出場を目標にしておりましたが、力及ばず叶いませんでした。2月の新人駅伝で挽回できるようこれからは冬季練習に励みます。今後とも応援よろしくお願いいたします。 詳細は、以下 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/seibanekiden/seibanekiden.html |
|
ファイル |
---|
タイトル | 西播ジュニア |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-03-29 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
9月28日、29日ウインク陸上競技場において「第54回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会」が開催されました。県大会にはつながらない大会ですが、対校戦となりますので総合入賞を目標にチーム一丸となって練習に取り組んできました。結果、男子総合6位、女子総合8位と入賞することができました。応援に来ていただいた保護者の方、先輩方本当にありがとうございました。 【TOP8】 (男子) 寺本 翔 1年 100m 3位 11″36 200m 6位 23″22 木原虎太郎 1年 5000mW 4位 32′16″68 市場 結翔 1年 走高跳 6位 1m75 置塩 維吹 1年 三段跳 6位 12m19 中野 裕登 2年 砲丸投 4位 11m90 やり投 4位 47m34 元木 大輔 1年 八種競技 3位 3498点 4×100mR 渡辺、置塩、市場、寺本 4位 44″48 4×400mR 置塩、寺本、市場、渡辺 5位 3′34″50 男子総合6位 トラック5位 フィールド5位 混成3位 (女子) 後藤 琴紀 2年 400mH 4位 17″51 中塚 美咲 1年 走高跳 4位 1m50 岡本 早矢 2年 三段跳 4位 9m95 島塚 咲衣 2年 砲丸投 2位 9m46 円盤投 5位 23m11 各務有里彩 2年 砲丸投 8位 7m00 4×400mR 後藤、谷口、岡本、竹原 7位 4′27″82 女子総合8位 フィールド 4位 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 姫路選手権 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-09-08 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ウィンク陸上競技場において「第28回姫路陸上競技選手権大会が開催されました。社会人、大学生も出場し他県からもレベルの高い選手が集まる大会で3名の選手がTOP8に入ることができました。 男子 中野裕登2年 やり投 8位 48m99 4×400mR 渡辺、置塩、伊藤、寺本 7位 3′34″68 女子 島塚咲衣2年 砲丸投 5位 9m33 中塚美咲1年 走高跳 6位 1m45 4×400mR 後藤、谷口、古河、竹原 7位 4′28″83 詳細結果は以下のURLへ http://www.haaa.jp/~himeji/H31/himesen/html/mast013.html#DAN0073 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市高校記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-06-22 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
2019年度姫路市高等学校陸上競技記録会がウィンク陸上競技場で開催されました。自己記録を更新する選手も多く7月に行われるユース大会予選に向けてよい記録会となりました。 【top8】 男子 寺本 翔 100m 11″58 5位 200m 22″92 3位 置塩 維吹 走幅跳 5m88 7位 中野 裕登 砲丸投 11m87 3位 やり投 41m45 5位 4×100mR 渡辺、置塩、市場、寺本 45”18 6位 4×400mR 渡辺、置塩、伊藤、寺本 3’41”54 5位 女子 竹原穂乃佳 800m 2′29″12 8位 後藤 琴紀 400mH 1′14″48 6位 原田 佳歩 5000mW35′08″02 1位 中塚 美咲 走高跳 1m40 6位 岡本 早矢 三段跳 9m63 6位 島塚 咲衣 砲丸投 9m04 6位 円盤投 26m73 2位 4×400mR 後藤、谷口、岡本、竹原 4’28”24 3位 詳細は以下のURLへ http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/himejikiroku/PC/mast009.html#DAN0014 |
ファイル |
---|
タイトル | 西播ユース大会(学年別) |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-07-21 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第71回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会西播地区予選会」がウインク陸上競技場で開催されました。多くの選手が8月に行われる県ユース大会への出場を決めました。 【top7】 1年男子 寺本 翔 100m 優勝 11″24 200m 優勝 22″89 元木 大輔 110mH 6位 18″27 市場 結翔 走高跳 7位 1m65 置塩 維吹 走幅跳 3位 6m00 4位 11m47 2年男子 中野 裕登 砲丸投 3位 11m86 やり投 3位 47m55 4×100mR 渡辺、置塩、市場、寺本 6位 45″33 4×400mR 渡辺、置塩、伊藤、寺本 6位 3′37″04 【top6】 1年女子 前田 果南 200m 6位 29″11 竹原穂乃佳 400m 4位 1′04″34 800m 2位 2′29″89 古河なつみ 100mH 3位 17″97 400mH 4位 1′12″94 中塚 美咲 走高跳 4位 1m45 砲丸投 2位 6m41 2年女子 後藤 琴紀 100mH 4位 17″31 400mH 6位 1′12″36 原田 佳歩 5000mW 2位 37′03″24 各務有里彩 走高跳 4位 1m35 砲丸投 6位 7m43 岡本 早矢 走幅跳 4位 4m44 三段跳 4位 9m89 島塚咲衣 砲丸投 2位 9m69 円盤投 3位 21m23 4×100mR 後藤、岡本、前田、谷口 8位 54″08 詳しい記録は以下のURLへ http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/seibanyu/PC/mast011.html#DAN0026 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市民大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-08-12 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第72回姫路市民大会 陸上競技の部」がウインク陸上競技場で開催されました。社会人、大学生も出場するレベルの高い大会でしたが、総合と各種目で表彰状を手にすることができました。 【TOP8】 (男子) 寺本 翔 100m 6位 11″49 市場 結翔 走高跳 7位 1m70 中野 裕登 砲丸投 2位 12m13 やり投 4位 48m31 4×400mR 渡辺、市場、伊藤、寺本 4位 3′37″59 男子総合 4位 (女子) 中塚 美咲 走高跳 2位 1m45 各務有里彩 走高跳 8位 1m30 島塚 咲衣 砲丸投 優勝 9m34 円盤投 3位 22m98 4×100mR 後藤、岡本、前田、谷口 4位 54″26 女子総合 3位 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 明石・淡路・姫路 対抗 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-06-09 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
第62回を数える「明石・淡路・姫路対抗陸上競技大会」に姫路市代表として本校から7名の選手が出場しました。 この大会が引退試合だった3年生5名も全て3位以内に入賞し姫路市の総合優勝に貢献しました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 県インターハイ |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-05-31 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
5月31日~6月2日の3日間、神戸ユニバー記念競技場において「第72回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会」が開催されました。 個人種目で延べ14名の選手が出場しました。残念ながら近畿大会へ進出は果たせませんでしたが全選手が力を出し切りました。3年生最後のミーティングでは全ての選手・マネージャーが達成感から涙していました。この先輩たちのひた向きさを継承し、より高めていきたいと思います。33回生の選手たちお疲れ様でした。 【決勝進出者】 やり投げ 中野 裕斗 11位 50m97 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 姫路市記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-04-28 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「2019年度姫路市陸上競技記録会」 がウインク陸上競技場において開催されました。 社会人や大学生も出場するレベルの高い大会ながらTOP8に入る選手もおり、次の西播IHのよい調整ができました。 TOP 8 男子200m 藤谷真紘 22″62 4位 福田京太郎 22″73 7位 男子800m 矢野 航大 1′58″94 8位 男子走幅跳 廣山 悠斗 6m36 6位 男子三段跳 廣山 悠斗 12m63 2位 多田 祥馬 12m14 7位 男子砲丸投 中野 裕登 11m50 5位 男子4×100mR 新丸・藤谷・多田・福田 43″94 5位 男子4×400mR 福田・藤谷・多田・矢野 3′28″31 女子100mH 後藤 琴紀 17″53 女子400mH 後藤 琴紀 1′16″12 女子走高跳 各務 亜里彩 1m40 4位 女子三段跳 山下 綾香 9m92 8位 女子砲丸投 島塚 咲衣 9m19 3位 女子円盤投 島塚 咲衣 26m27 3位 その他の詳しい記録は以下のURLより http://www.haaa.jp/~himeji/H31/kiroku/h/mast011.html#DAN0041 |
ファイル |
---|
タイトル | 西播インターハイ |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-05-11 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
全国インターハイにつながる第一関門「第72回西播高等学校陸上競技対校選手権大会」がウインク陸上競技場で開催されました。多くの選手が県大会への切符を手に入れることができました。 TOP8の選手は以下の通りです。 【男子】 100m 福田京太郎 3位 11″26 藤谷 真紘 5位 11″39 200m 藤谷 真紘 準優勝 22″60 福田京太郎 8位 23″28 800m 矢野 航大 3位 1′58″87 走幅跳 廣山 悠斗 3位 6m45 三段跳 廣山 悠斗 7位 12m76 多田 祥真 8位 12m66 砲丸投 中野 裕登 5位 11m97 やり投 中野 裕登 6位 41m02 4×100mR 寺本、藤谷、新丸、福田 4位 43″11 総合6位 トラック4位 フィールド6位 【女子】 5000mW 原田 佳歩 3位 38′15″95 三段跳 山下 綾香 5位 10m18 砲丸投 島塚 咲衣 4位 9m80 各務有里彩 8位 6m54 フィールド8位 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | ハーベストInBody測定3回目 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 活動報告 |
日時 | 2019-03-27 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
本年度2回目となるハーベスト医療福祉専門学校での測定です。前回の測定から冬季の練習を経て、どれほど自分の身体が成長したか緊張と楽しみな部分とが混じっておりました。 理学療法士の石井先生からは、肉離れの予防と肩甲骨周りのストレッチについての講義を受けました。 今年のシーズンに活用していきます。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 地区別記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-04-06 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ウインク陸上競技場において「2019年度兵庫県高等学校陸上競技地区別記録会」が開催されました。今シーズン初めの試合ながら多くの選手が自己記録を更新しました。インターハイに向けて、これから毎週続く大会で成長していきます。 詳しい記録は以下のURLからご覧ください。 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/tikubetu/html/mast007.html#DAN0014 |
ファイル |
---|
タイトル | 県春季記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-04-13 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「2019年兵庫陸上競技春季記録会」が加古川競技場が改装工事のためウインク陸上競技場で開催されました。 悪天候の中の記録会でしたが多くの選手が自己記録を塗り替えました。 特に三年生の記録がのび、総体に向けて順調に仕上がっています。 詳しい記録は以下のURLより http://www.haaa.jp/ |
ファイル |
---|
タイトル | リレーカーニバル |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | |
日時 | 2019-04-20 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場において「第67回兵庫リレーカーニバル」が開催されました。 女子の4×100mリレーはバトンミスによるオーバーゾーンで失格となってしまいました。 男子の4×400mリレーは福田・藤谷・多田・川中で予選3分25秒44とチームベストで順当に準決勝に勝ち上がりました。 準決勝では予選と同じ走順で挑み、それぞれが積極的な走りをし3分24秒52と更にチームベストを更新するも決勝に進むことはできませんでした。しかし県総体につながるいい走りをしてくれました。 |
|
ファイル |
---|
タイトル | ハーベストInBody測定 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 活動報告 |
日時 | 2018-12-07 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
2月7日ハーベスト医療福祉専門学校にて選手のInBodyの測定をしていただきました。この測定ではBMIや体脂肪率はもちろんのこと、左右の腕、脚などの筋肉量やバランスを測定できます。この結果から手たちは自分の結果を分析し、弱点を冬季練習で改善していきます。 測定後は「肉離れの防止法」「体幹トレーニング」についての講演をしていただきました。 本当にありがとうございました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 練習納め |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 活動報告 |
日時 | 2018-12-28 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
12月28日、姫路飾西高校陸上部恒例の100m×100本をおこないました。今年も選手の要望で108本と煩悩の数やりきりました。 練習後はご褒美のシュークリーム、一番多く1着をとった選手にはダルマのお菓子が渡されました。 2018年を大きな怪我や事故なく終えることができました。みなさんありがとうございました。 |
|
ファイル |
---|
|