陸上競技
タイトル | 第49回姫路市スポーツ祭 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2014-10-25 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
本日、上記の大会が姫路市立陸上競技場で開催されました。 女子4×100mリレー51秒02 第3位 男子4×400mリレー3分21秒79 第3位 どちらもチームベストでシーズンのよい締めくくりとなりました。応援して下さった皆様ありがとうございました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 県春季記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-04-07 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「2018年兵庫陸上競技春季記録会」が加古川運動公園陸上競技場で開催されました。春の強い風で記録が出にくい中、自己記録を更新する選手もいました。さていよいよシーズンインです。チーム一丸となり一人でも多く上の大会に進めるように努力します。 【top8】 濵川寛生 400m 49″74 2位 吉盛大樹 400mH 53″72 2位 濵田柚葉 400mH 1′09″92 6位 他の結果は以下のURLへ↓ http://www.haaa.jp/ |
ファイル |
---|
タイトル | 県春季記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-04-13 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「2019年兵庫陸上競技春季記録会」が加古川競技場が改装工事のためウインク陸上競技場で開催されました。 悪天候の中の記録会でしたが多くの選手が自己記録を塗り替えました。 特に三年生の記録がのび、総体に向けて順調に仕上がっています。 詳しい記録は以下のURLより http://www.haaa.jp/ |
ファイル |
---|
タイトル | 県ユース大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2021-08-22 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
神戸ユニバー記念競技場において「第73回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」が開催されました。西播ユース大会から県ユース大会への出場率は本校過去最高でした。しかし県ユース大会から近畿ユース大会への枠は少なく男女とも各学年個人種目で1~3位、リレー種目では6位までに入らなければいけません。そんな狭き門を突破したのが個人種目2名と4×400mリレーです。 個人種目は1年男子100mで中村柊仁が決勝で11″06と1位に0.01秒差の3位でゴールし近畿大会を決めました。このタイムは近畿大会でも入賞が期待できるタイムなので活躍が期待できます。もう一人は2年生ながらインターハイにも出場した2年女子やり投の正木美琴で最終投てきで40m37という記録をだし3位で近畿大会を決めました。 4×400mリレーの予選は1走:安田、2走:宮内、三走:田中、4走:米谷のオーダーで、3′28″51のタイムで走り、121チーム中8位のタイムでギリギリ決勝に進むことができました。決勝のオーダーは1走:安田、2走:中村、三走:米谷、4走:宮内で激しい6位争いをくり広げ5秒近く予選よりタイムを上げましたが7位でゴールとなりました。しかしゴール後、他のチームの反則が判明し、繰り上げで6位となり近畿大会出場を決めました。 残念ながら近畿大会への出場は叶いませんでしたが、以下の選手が決勝に進みTOP8に入りました。 宮内健之介2年 800m 1′59″36 7位 安田麟太郎1年 400m 52″25 5位 田中 翔瑛1年 400m 53″49 7位 末戸さくら1年 走幅跳 5m05 7位 姫路飾西高校の詳しい結果は以下のURLへ http://www.haaa.jp/~koukou/2021/youth/PC/mast043.html#DAN0119 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 県ユース大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-08-20 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ユニバー記念競技場におきまして「第70回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」が開催されました。本校からはのべ25名の選手が出場しました。自己ベストを更新する選手も少なく、今年は近畿ユース大会へ駒を進める選手はいませんでした。今から来年の総体にむけて弱点を克服していきます。 【top8】 川中彗太郎 400mH 56″85 7位 島塚咲衣 砲丸投 8m79 7位 円盤投 29m03 8位 詳しい結果は以下のURLから http://www.haaa.jp/~koukou/ |
ファイル |
---|
|
タイトル | 県ユース大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-08-20 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第69回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」がユニバー記念競技場で開催されました。 2年男子、吉盛大樹が400mHで2位に入り近畿ユース大会出場を決めました。 2年男子、濵川寛生が400mで8位に入賞し、4×400mR(井上・濵川・川中・吉盛)は7位入賞でした。詳しい結果は以下のリンクの過去の結果からご覧ください。 【姫路飾西結果】 http://www.haaa.jp/~koukou/2017/17_youth/hp/mast043.html#DAN0125 【男子top8】 http://www.haaa.jp/~koukou/2017/17_youth/top8m.pdf 【女子top8】 http://www.haaa.jp/~koukou/2017/17_youth/top8w.pdf |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 県ユース大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2015-08-20 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
8月20~22日、神戸ユニバー記念競技場におきまして「第67回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」が開催されました。2年男子400mHに出場した富永裕太が優勝しました。富永は準決勝で53″79のタイムで走り、10月18日に開催される「JOCジュニアオリンピックカップ 第9回日本ユース選手権大会」の参加標準記録を突破しました。男子4×400mリレー、女子4×100mリレーはチームベストを出し準決勝に進出するも惜しくも決勝には進出できませんでした。応援に来て下さったOB,OGのみなさんありがとうございました。 【TOP8】 (男子) 優勝 富永裕太 2年400mH 55″15 5位 富永裕太 2年400m 50″40 5位 松尾 遼 2年走高跳 1m85 6位 是兼匠輝 1年三段跳 12m61 (女子) 7位 熊澤彩華 2年100mH 15″43 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 県ユース大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-08-23 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
8月21日~23日の3日間、神戸ユニバー記念陸上競技場で「第72回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」が開催されました。 この日のために西播での強化練習会や他校との合同練習などお盆休みを返上してきつい練習を行ってきました。そして選手たちはその練習の成果を見事発揮してくれました。 男子4×400mリレー予選で7位に入り決勝進出、しかし決勝で6位までが近畿大会へ出場でき、予選よりもタイムを上げる必要がありました。決勝では1走の宗光(1年)が7位でバトンを渡し、2走の伊藤(2年)が6位のチームを抜くも再びバトンパス前に抜かれ7位で3走の渡辺(2年)にバトンを渡しました。渡辺はオーバーペースで必死に走り、再度6位に上がりましたが、またバトンパス直前に抜かれて、7位でアンカーの寺本翔(2年)にバトンをつなぎました。寺本は落ち着いた走りで6位のチームにぴたりとつき、第4コーナーから持ち前のスプリント力を発揮し、6位のチームだけでなく5位のチームまでも抜き去り、見事5位で近畿大会への切符を手に入れました。ユース大会リレーでの近畿大会出場は本校初めてです。 個人種目は3位までしか近畿大会に出場できない厳しい大会で女子やり投げの正木美琴(1年)は自己ベストを出すも惜しくも4位。寺本翔(2年)は100m6位、200m5位でその悔しさをリレーで果たすことができました。500mWに出場した木原虎太郎(2年)は地区大会より1分近くタイムをあげ5位入賞。女子走高跳の中塚美咲(2年)7位、男子三段跳の元木大輔(2年)7位、女子400mHの古河なつみ(2年)8位は初の県大会入賞を果たしました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 県インターハイ(県総体) |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2021-05-30 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第74回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会」が神戸ユニバー記念競技場で開催されました。 リレーメンバーも含む19名の選手が出場しました。女子やり投げの正木美琴2年生が予選において1投目に38m16の自己記録を更新し決勝進出を果たしました。決勝では2投目に35m86を投げ5位をキープするも5投目で近畿出場枠の6位から外れました。しかし最終投てきの6投目で自己記録を大きく更新する41m10を投げ4位で近畿大会出場を決めました。 この大会で3年生は引退となります、2年間部活をやり切った達成感を得て全ての3年生が涙しました。君たちが残してくれたものは大きいです、それらは必ず後輩たちに受け継がれています。お疲れさまでした。そしてありがとう。 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 県インターハイ |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-05-25 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
5月25日~27日、ユニバー記念競技場において「第71回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 兵庫県予選会」が開催されました。 1日目には3年の濵川寛生が400mおいて準決勝において48秒46と自己記録を大幅に更新し、決勝でも積極的な走りで4位入賞し近畿大会の切符を手に入れました。 2日目には3年吉盛大樹が400mHに出場し、順当に3日目の決勝に進出しました。決勝ではスタートから飛び出しゴールまで抜かれることなく自己記録52秒93で優勝しました。 表彰式では競技場のポールに姫路飾西高校陸上競技部の部旗が掲揚されました。 4×400mRはチームベストを出すも9位で決勝進出は果たせませんでした。 応援に来ていただいた多数の保護者・OB・OGの方々本当にありがとうございました。 6月14日から滋賀県皇子山競技場で開催される近畿大会でも応援よろしくお願いします。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 県インターハイ |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-05-26 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
男子結果 http://www.haaa.jp/~koukou/ 女子結果 http://www.haaa.jp/~koukou/ |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 県インターハイ |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-05-31 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
5月31日~6月2日の3日間、神戸ユニバー記念競技場において「第72回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会」が開催されました。 個人種目で延べ14名の選手が出場しました。残念ながら近畿大会へ進出は果たせませんでしたが全選手が力を出し切りました。3年生最後のミーティングでは全ての選手・マネージャーが達成感から涙していました。この先輩たちのひた向きさを継承し、より高めていきたいと思います。33回生の選手たちお疲れ様でした。 【決勝進出者】 やり投げ 中野 裕斗 11位 50m97 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 春季記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2021-04-18 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
加古川運動公園陸上競技場で「2021年度兵庫陸上競技春季記録会」が開催されました。雨、風が強い中での大会となりましたが、この冬しっかりと練習を積んで挑んだこともあり、自己記録を更新する選手が多くいました。この調子で5月の西播インターハイまでしっかり練習し県インターハイにピークを持っていきたいです。 姫路飾西高校部員の記録 http://www.haaa.jp/2021/haru/web-k/mast020.html#DAN0093 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 明石・淡路・姫路 対抗 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-06-09 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
第62回を数える「明石・淡路・姫路対抗陸上競技大会」に姫路市代表として本校から7名の選手が出場しました。 この大会が引退試合だった3年生5名も全て3位以内に入賞し姫路市の総合優勝に貢献しました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 明淡姫対抗 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ |
戦績 活動報告 |
日時 | 2018-06-10 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
きしろスタジアム(明石公園陸上競技場)で「第61回明石・淡路・姫路対抗陸上競技大会が開催されました。本校からは姫路市代表として以下の2名と4×400mリレーメンバーが出場しました。 矢野航大 2年 800m 第3位 2′00″46 島塚咲衣 1年 砲丸投 第3位 8m93 4×400mR 藤谷・吉盛・川中・濵川 準優勝 3′21″52 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 明淡姫対抗 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-06-11 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
第60回明石・淡路・姫路対抗陸上競技大会が明石公園陸上競技場で開催されました。 本校から3名の選手が選ばれました。 男女共に総合優勝でした。 【結果】 是兼匠輝 三段跳 2位 13m10 吉盛大樹 400m 2位 49″83 4×400mR 優勝 3′20″10 山本莉子 200m 5位 28″23 |
|
ファイル | IMG_4128.JPG |
---|
|
タイトル | 日本選手権 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-10-22 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「U18日本陸上競技選手権大会」が愛知県のパロマ瑞穂スタジアムで開催されました。 本校からは2年男子、吉盛大樹が400mHの参加標準記録の54″30を近畿大会で破り出場権を獲得しました。台風の接近により中止される種目もありましたが、400mHはタイムレース決勝で行われました。結果は55″29とタイムが出ず。16位という結果に終わりました。応援してくださったみなさんありがとうございました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 新人駅伝競走大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-02-16 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
本年度も網干なぎさ公園周回コースにて西播新人駅伝競走大会が行われました。10月の西播駅伝の悔しさを晴らそうと冬季練習に励んでまいりました。しかし、男女ともにケガ人が多い中、厳しいレースとなりました。 今後は、短距離・長距離ともトラックシーズンに向け調整していきます。来年度も応援お願いいたします。 詳細は以下から。 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/sinjinekiden/sinjin.html |
ファイル |
---|
タイトル | 新人駅伝 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-02-17 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
網干なぎさ公園周回コースで、新人駅伝競走が開催されました。前回、西播駅伝では悔しい思いをしましたが、今回、男子が総合タイムを約3分あげて8位に入賞することができました。 詳しい結果は以下より http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h30/sinjinekiden/sinjin.html |
|
ファイル |
---|
タイトル | 新人駅伝 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-02-18 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
網干なぎさ公園-人工島周回コースにて行われました。男子9位でしたが、女子が5位に入賞しました。女子2区(4㎞)では、伊藤さんが区間3位の好走など少ない人数でも個々が走りきることができました。次年度への弾みとしたいです。 結果:http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2017/sinjinekiden/sinjin.html |
|
ファイル |
---|
タイトル | 新人駅伝 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-02-19 00:00:00 |
活動の様子・戦績など | 「新人男子第69回、新人女子第31回西播高等学校駅伝競走大会」が網干なぎさ公園~人工島~日本触媒前周回コースで開催されました。西播駅伝では8位入賞できず悔しい思いをしました。それから長距離パートでは一致団結し毎日距離を踏んできました。その結果本大会では男子12位、女子8位という結果を残すことができました。女子は表彰状を獲得することができました。しかしあくまで目標は県大会出場です。これからも一所懸命練習していきます。応援に来ていただいた保護者の方々、OB、OGの方々ありがとうございました。 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 平成26年度兵庫県高等学校駅伝競走大会 西播地区予選会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2014-10-18 00:00:00 |
活動の様子・戦績など | 本日、上郡町で西播駅伝競走大会が開催されました。結果は男子7位、女子4位とあと一つ足りませんでした。女子3区3kmで1年松村が区間3位に入賞しました。応援して下さったみなさまありがとうございました。 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路選手権 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-09-09 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第26回姫路陸上競技選手権大会」がウインク陸上競技場で開催されました。 吉盛大樹が400mHにおいて3位に入賞しました。詳しい結果は以下のリンクをご覧ください。 【top8】 http://www.haaa.jp/~koukou/2017/17_youth/hp/mast043.html#DAN0125 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 姫路選手権 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-09-08 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ウィンク陸上競技場において「第28回姫路陸上競技選手権大会が開催されました。社会人、大学生も出場し他県からもレベルの高い選手が集まる大会で3名の選手がTOP8に入ることができました。 男子 中野裕登2年 やり投 8位 48m99 4×400mR 渡辺、置塩、伊藤、寺本 7位 3′34″68 女子 島塚咲衣2年 砲丸投 5位 9m33 中塚美咲1年 走高跳 6位 1m45 4×400mR 後藤、谷口、古河、竹原 7位 4′28″83 詳細結果は以下のURLへ http://www.haaa.jp/~himeji/H31/himesen/html/mast013.html#DAN0073 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路選手権 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-09-13 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ウインク陸上競技場において「第29回姫路陸上競技選手権大会」が開催されました。社会人、大学生も出場するレベルの高い大会ですが、3名の選手がTOP8に入りました。 【男子】 木原虎太郎2年 5000mW 28′15″22 5位 【女子】 古河なつみ2年 400mH 1′07″82 5位 正木 美琴1年 やり投 31m97 7位 詳しい記録は以下のURLへ http://www.haaa.jp/~himeji/r2/himesen/html/mast015.html#DAN0083 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市高校記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-06-23 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
6月23日(土)ウインク陸上競技場において「2018年度姫路市高等学校陸上競技記録会」が開催されました。 西播ユース大会につながるいい大会となりました。結果は以下のURLからご覧ください。 男子top8 http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2018/himejikiroku/mtop8.pdf 女子top8 http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2018/himejikiroku/mtop8.pdf 学校別 http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2018/himejikiroku/PC/mast009.html#DAN0014 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市高校記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-06-24 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
2017年度姫路市高等学校陸上競技記録会がウインク陸上競技場で開催されました。結果は以下のリンクからご覧ください↓ 男子top8 http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2017/himejikiroku/mtop8.pdf 女子top8 http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2017/himejikiroku/wtop8.pdf |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市高校記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-06-22 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
2019年度姫路市高等学校陸上競技記録会がウィンク陸上競技場で開催されました。自己記録を更新する選手も多く7月に行われるユース大会予選に向けてよい記録会となりました。 【top8】 男子 寺本 翔 100m 11″58 5位 200m 22″92 3位 置塩 維吹 走幅跳 5m88 7位 中野 裕登 砲丸投 11m87 3位 やり投 41m45 5位 4×100mR 渡辺、置塩、市場、寺本 45”18 6位 4×400mR 渡辺、置塩、伊藤、寺本 3’41”54 5位 女子 竹原穂乃佳 800m 2′29″12 8位 後藤 琴紀 400mH 1′14″48 6位 原田 佳歩 5000mW35′08″02 1位 中塚 美咲 走高跳 1m40 6位 岡本 早矢 三段跳 9m63 6位 島塚 咲衣 砲丸投 9m04 6位 円盤投 26m73 2位 4×400mR 後藤、谷口、岡本、竹原 4’28”24 3位 詳細は以下のURLへ http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/himejikiroku/PC/mast009.html#DAN0014 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市高校記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-08-10 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
本来6月に開催される予定であった「姫路市高等学校陸上競技記録会」が延期され8月8日にウインク陸上競技場で開催されました。 今大会も新型コロナウイルス対策をとられた中でおこなわれました。 この大会を調整とし、県ユース大会での活躍を期待します。 【男子結果】 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/r2/himejikiroku/mtop8.pdf 【女子結果】 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/r2/himejikiroku/wtop8.pdf |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市陸上競技記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2022-04-29 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ウインク陸上競技場において「2022年度姫路市陸上競技記録会」が二日にわたり開催されました。 1日目は大会を中断するほどの大雨で選手は寒さから記録は出ませんでしたが順位的には満足できるものが多かったです。2日目は晴天で自己記録を更新する選手も多くいい仕上がりとなってきました。個人種目では3位までに入る選手も多く、男子のリレーは4×400mが1位、4×100mが2位と好調でした。2日目は顧問の先生の誕生日を部員全員からのお菓子のプレゼントで祝福しました。 詳しい結果は以下のURLへ http://www.haaa.jp/~himeji/r4/kiroku/h/mast010.html#DAN0039 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 姫路市記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-04-28 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
4月28・29日、ウインク陸上競技場で「2018年度姫路市陸上競技記録会」が開催されました。実業団・大学生も出場するレベルの高い記録会で西播インターハイ前の調整に良い記録会となりました。結果は以下の通りです。 男子トップ8 http://www.haaa.jp/~himeji/H30/kiroku/mtop8.pdf 女子トップ8 http://www.haaa.jp/~himeji/H30/kiroku/wtop8.pdf |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-04-29 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
本校TOP8入賞者は以下の通りです。 【男子】 4×400mR 1位 3′21″40 出射・濵川・坂口・吉盛 4×100mR 3位 43″36 吉盛大樹 400m 2位 49″77 濵川寛生 三段跳 4位 12m18 吉盛大樹 200m 6位 22″39 濵川寛生 走幅跳 7位 6m22 【女子】 上田七珠 110mH 4位 16″64 上田尚実 円盤投 4位 25m50 井筒玲海 走幅跳 8位 4m95 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-04-28 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「2019年度姫路市陸上競技記録会」 がウインク陸上競技場において開催されました。 社会人や大学生も出場するレベルの高い大会ながらTOP8に入る選手もおり、次の西播IHのよい調整ができました。 TOP 8 男子200m 藤谷真紘 22″62 4位 福田京太郎 22″73 7位 男子800m 矢野 航大 1′58″94 8位 男子走幅跳 廣山 悠斗 6m36 6位 男子三段跳 廣山 悠斗 12m63 2位 多田 祥馬 12m14 7位 男子砲丸投 中野 裕登 11m50 5位 男子4×100mR 新丸・藤谷・多田・福田 43″94 5位 男子4×400mR 福田・藤谷・多田・矢野 3′28″31 女子100mH 後藤 琴紀 17″53 女子400mH 後藤 琴紀 1′16″12 女子走高跳 各務 亜里彩 1m40 4位 女子三段跳 山下 綾香 9m92 8位 女子砲丸投 島塚 咲衣 9m19 3位 女子円盤投 島塚 咲衣 26m27 3位 その他の詳しい記録は以下のURLより http://www.haaa.jp/~himeji/H31/kiroku/h/mast011.html#DAN0041 |
ファイル |
---|
タイトル | 姫路市民大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-08-11 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第79回姫路市民体育大会陸上競技の部」がウインク陸上競技場で開催されました。 4×400mリレーで優勝することができました。詳細な結果は以下のリンクから↓ 【top8】 http://www.haaa.jp/~himeji/H29/simin/top8.pdf |
ファイル |
---|
|
タイトル | 姫路市民大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-08-12 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第72回姫路市民大会 陸上競技の部」がウインク陸上競技場で開催されました。社会人、大学生も出場するレベルの高い大会でしたが、総合と各種目で表彰状を手にすることができました。 【TOP8】 (男子) 寺本 翔 100m 6位 11″49 市場 結翔 走高跳 7位 1m70 中野 裕登 砲丸投 2位 12m13 やり投 4位 48m31 4×400mR 渡辺、市場、伊藤、寺本 4位 3′37″59 男子総合 4位 (女子) 中塚 美咲 走高跳 2位 1m45 各務有里彩 走高跳 8位 1m30 島塚 咲衣 砲丸投 優勝 9m34 円盤投 3位 22m98 4×100mR 後藤、岡本、前田、谷口 4位 54″26 女子総合 3位 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 姫路市民大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-08-10 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
高校記録会から2日後「第73回姫路市民大会」がウインク陸上競技場で開催されました。 社会人、大学生も出場するレベルの高い大会の中、多くの表彰状を頂くことができました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 姫路市スポーツ祭 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-10-09 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第52回姫路市スポーツ祭」がウインク陸上競技場で開催されました。 結果は以下の通りです。 男子4×400mR 第3位 3′23″70 井上雄貴・濵川寛生・矢野航大・吉盛大樹 女子4×100mR 第3位 52″51 山下綾香・伊籐千華・髙田夏希・上田尚実 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 地区別記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2021-04-10 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
2021年度最初の大会はウインク陸上競技場で開催される「令和3年度兵庫県高等学校陸上競技地区別記録会(姫路会場)」です。この度の大会では新二年生の活躍が目立ちました。3年生もベスト記録が出た選手は少ないものの冬季練習の成果が表れた好記録が多くでました。これから毎週開催される試合でしっかりインターハイに向けて調整していきたいと思います。 結果は以下のURLで 男子TOP8 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/r3/tikubetu/mtop8.pdf 女子TOP8 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/r3/tikubetu/wtop8.pdf 姫路飾西高校部員の記録 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/r3/tikubetu/html/mast011.html#DAN0032 |
ファイル |
---|
タイトル | 地区別記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-04-14 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「平成30年度兵庫県高等学校陸上競技記録会 姫路会場」がウインク陸上競技場でおこなわれました。風が4m以上吹きなかなか厳しいコンディションでしたが多くの選手がtop8に入ることができました。リレーも男子が4×100m、4×400mどちらも1位。女子4×400mで3位と好成績を残しました。 また飾西高校4期生の大先輩から差しれをいただくという嬉しいこともありました。ありがとうございました。これからも姫路飾西高校の応援をよろしくお願いします。 結果は以下のURLから↓ 男子 http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2018/tikubetu/mseiban_top8.pdf 女子 http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2018/tikubetu/wseiban_top8.pdf |
ファイル |
---|
タイトル | 地区別記録会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-04-06 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ウインク陸上競技場において「2019年度兵庫県高等学校陸上競技地区別記録会」が開催されました。今シーズン初めの試合ながら多くの選手が自己記録を更新しました。インターハイに向けて、これから毎週続く大会で成長していきます。 詳しい記録は以下のURLからご覧ください。 http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h31/tikubetu/html/mast007.html#DAN0014 |
ファイル |
---|
タイトル | 卒業アルバム撮影 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2020-07-01 16:00:00 |
活動の様子・戦績など |
新型コロナ感染症の影響で大会がすべてなくなり、最後の総体に出場することなく3年生は引退となりました。 顧問としても最後のシーズンの成長や達成感を味合わすことができなくて悔し気持ちでいっぱいです。 そんな3年生34回生が卒業アルバム撮影のために久しぶりに集まりました。後輩たちも喜び、34回生の選手たちも久しぶりのユニフォームに嬉しそうでした。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | 兵庫選手権 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-07-08 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第85回兵庫陸上競技選手権大会」がユニバー記念競技場で開催されました。結果は以下のリンクの過去記録からご覧ください。 http://www.haaa.jp/ |
ファイル |
---|
タイトル | 兵庫リレーカーニバル |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-04-21 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第66回兵庫リレーカーニバル」がユニバー記念競技場で開催されました。本校は高校男子4×400mリレーと高校女子4×100mリレーに出場しました。女子4×100mリレーは53″18のチームベストを出すも準決勝には進出できませんでした。 男子4×400mリレーは予選3′21″98、予選3位のタイムで順当に準決勝に駒を進め、準決勝ではチームベストの3′19″85で念願の決勝に進出することができました。決勝では前半から積極的にレースを展開するも後半で順位を落とし7位という結果に終わりました。リレーカーニバルでの決勝進出は姫路飾西高校陸上競技部初のことで、この勢いで4×100mR.4×400mRともに近畿IHを目指します。 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 兵庫リレーカーニバル |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-04-22 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ユニバー記念競技場で「第65回兵庫リレーカーニバル」が開催されました。男子4×400mR、女子4×100mRに出場し、男子は準決勝に進出しましたが1″08差で決勝進出は叶いませんでした。 男子4×400mR 予選 3′25″13 出射・吉盛・濵川・坂口 準決勝 3′23″20 出射・吉盛・濵川・坂口 |
ファイル |
---|
タイトル | 全国選抜大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2017-08-26 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「全国高等学校陸上競技選抜大会」が大阪のヤンマーフィールド長居で開催されました。 本校2年生男子の吉盛大樹が300mHに出場しました。決勝へ進出することはできませんでしたが39″31のタイムで兵庫記録を塗り替えました。 |
ファイル |
---|
|
タイトル | 全国インターハイ |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2021-07-31 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
2年生ながら6月の近畿大会を勝ち抜いた、女子やり投の正木美琴が福井県営陸上競技場9.98スタジアムにおいて開催された「第74回全国高等学校陸上競技対校選手権大会」に出場しました。サポートは2年福本愛加です。 前日から会場に慣れるために入り、終始リラックスした状態で調整を行いました。 試合当日は緊張からか固さが見られ、正木の持ち味であるスピードのある投てきができず、1投目34m69、2投目34m57、3投目36m96と予選通過記録の45mを超えることができず予選敗退となりました。 悔しい結果となりましたが、2年生でこの舞台を経験できたことは来年のインターハイに必ずいきてくると思います。 応援してくださったたくさんの方々本当にありがとうございました。同じ宿舎で寝食ともにした姫路南高の山口先生と選手の皆さんありがとうございました。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | リレーカーニバル |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2021-04-25 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
兵庫県で一番有名でメディアでとりあげられる「第69回兵庫リレーカーニバル」の男子4×400mRと女子4×100mRに出場しました。 男子は予選8組に出場し組2着3′26″65のまずまずのタイムで32チーム出場できる準決勝に駒を進めました。女子は予選2組に出場しチームベストで走るも組6着53″66のタイムで予選敗退となりました。 男子準決勝では3′26″47とタイムをあげるも決勝戦に進出することはできませんでした。 男子4×400mRメンバー 予選 1走:渡辺翔馬 2走:宮内健之介 3走:伊藤優 4走:寺本 翔 決勝 1走:宗光璃久 2走:宮内健之介 3走:伊藤優 4走:寺本 翔 女子4×100mRメンバー 予選 1走:中塚美咲 2走:前田果南 3走:松井愛梨 4走:古河なつみ |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | リレーカーニバル |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2022-04-23 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で「第70回兵庫リレーカーニバル」が開催されました。 男子4×400mリレー、女子4×100mリレー、女子一般高校のやり投に3年正木美琴が出場しました。 女子に4×100m(アミー、末戸、海原、湯口)は52″38のチームベストで走るも予選敗退、男子4×400m(中村、宮内、宗光、安田)は3′24″35で予選組TOPで走り準決勝に駒をすすめました。準決勝では3′24″59とタイムを落とし決勝進出はなりませんでした。 女子やり投の正木は5投目に38m22を投げ4位入賞を果たしました。 今大会の課題を修正し、県インターハイにむけて調整していきたいと思います。 |
|
ファイル |
---|
|
タイトル | ジュニアオリンピックカップ、第9回日本ユース |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2015-10-18 00:00:00 |
活動の様子・戦績など | 10月18日名古屋市の瑞穂公園陸上競技場において『JOCジュニアオリンピックカップ、第9回日本ユース陸上競技大会』が開催されました。本校からは2年生男子の富永裕太が400mHに出場しました。ランキングは12位でしたが、本来の力を発揮できず55″10のタイムで残念ながら決勝進出はなりませんでした。この悔しさを糧に来年の岡山インターハイで活躍してくれることと信じています。応援して下さった皆さまありがとうございました。 |
|
ファイル |
---|