陸上競技
タイトル | 西播駅伝 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-10-20 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
上郡町赤松公民館を発着点として、開催されました。 県大会出場を目指し戦い、女子が少ないメンバーにも関わらず、8位に入賞を果たしました。 次の新人駅伝ではそれぞれがタイムを伸ばせるよう今後も励んでいきます。 詳しい結果は以下より http://seibanrikujou.g1.xrea.com/oldresult.html |
|
ファイル |
---|
タイトル | 新人駅伝 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2019-02-17 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
網干なぎさ公園周回コースで、新人駅伝競走が開催されました。前回、西播駅伝では悔しい思いをしましたが、今回、男子が総合タイムを約3分あげて8位に入賞することができました。 詳しい結果は以下より http://seibanrikujou.g1.xrea.com/h30/sinjinekiden/sinjin.html |
|
ファイル |
---|
タイトル | 西播ジュニア |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-09-29 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ウインク陸上競技場で「第53回西播高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会」が開催されました。しかし残念ながら台風24号の影響のため2日目の競技は中止となりました。 【1日目のtop8】 男子 中野裕登 1年 やり投 4位 39m52 矢野航大 2年 1500m 8位 4′15″62 立山優斗 2年 3000mSC 10′35″45 4×100mR 新丸・藤谷・多田・福田 4位 44″71 女子 伊藤千華 2年 400m 7位 1′03″35 島塚咲衣 1年 円盤投 24m84 |
ファイル |
---|
タイトル | 県ユース大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-08-20 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
ユニバー記念競技場におきまして「第70回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会」が開催されました。本校からはのべ25名の選手が出場しました。自己ベストを更新する選手も少なく、今年は近畿ユース大会へ駒を進める選手はいませんでした。今から来年の総体にむけて弱点を克服していきます。 【top8】 川中彗太郎 400mH 56″85 7位 島塚咲衣 砲丸投 8m79 7位 円盤投 29m03 8位 詳しい結果は以下のURLから http://www.haaa.jp/~koukou/ |
ファイル |
---|
|
タイトル | 西播ユース大会 |
---|---|
部活動名 | 陸上競技 |
タグ | 戦績 |
日時 | 2018-07-21 00:00:00 |
活動の様子・戦績など |
「第70回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会西播地区予選」がウインク陸上競技場で開催されました。個人種目でのべ25名の選手が男子7位以内、女子6位以内に入り県ユース大会への出場を決めました。出場選手23名なのでほとんどの選手が県大会に出場します。 【top3】 1年男子 中野裕登 やり投 41m49 優勝 砲丸投 11m39 3位 1年女子 岡本早矢 三段跳 9m66 2位 島塚咲衣 砲丸投 9m01 2位 円盤投 25m06 3位 2年男子 川中彗太郎 400mH 57"33 3位 2年女子 山下綾香 三段跳 9m54 優勝 男子4×100m 新丸・藤谷・多田・福田 44"42 4位 男子4×400m 新丸・藤谷・多田・川中 3'39"95 7位 女子4×400m 伊藤・岡本・後藤・植村 4'32"47 8位 個人の詳しい記録は以下のURLから http://sports.geocities.jp/seiban_riku/2018/seibanyu/PC/mast009.html#DAN0015 |
ファイル |
---|
|