校長ブログ
「こっこくらぶ」の生徒達が東京での卵フェスへの出場の報告に校長室を訪問~全国で勝負する生徒達を激励~【10月10日】
10月10日(金)、農業科学科の「こっこくらぶ」の生徒達が、来週末の10月17~19日に東京で開催される「卵フェスin池袋2025」への出場報告に校長室を訪れました。
本校のニワトリのブランド卵である「さよたま」を今日から一般販売を中止して、一般企業も出場する「卵フェスin池袋2025」のために卵を約4000個を会場の東京に送る準備に入り、ニワトリの帽子作りや会場で配布するチラシも作成している。この大会は、会場で「卵かけご飯」食べ放題のイベントで投票されるしくみで、「こっこくらぶ」の生徒4人が、農場長兼農業科学科長の竹内先生とともに出場します。日頃から、ニワトリたちに愛情込めて育てている生徒達に、校長の私から感謝と激励をしました。健闘を願っています。
「こっこくらぶ」の生徒達は、警察と連携して特殊詐欺の撲滅のための卵パックを作成したり、放送部と兼部して「こっこくらぶ」の活動を、兵庫県総合文化祭放送文化部門のテレビ番組小部門ドキュメントの出場に向けてエントリーして、作品を作り始めてくれています。様々な、挑戦に、心から応援したいと思います。