校長ブログ
1年生が地域理解ツアーで町内の様々な施設等の見学や体験~佐用の魅力発見~【7月17日】
7月17日(木)、1年生全員がバス5台で5つのコースに分かれて、地域理解ツアーを実施しました。佐用町内の様々な施設等を見学したり体験して、佐用町内のゴルフ場や本校卒業生の経営しているレストランで食事をしました。(昨年度までは1年生普通科のみでしたので、三科全員で行けて良かったです。)
校長の私は、5つのコースのいくつかのポイントしかまわることができませんでしたが、生徒達が楽しく充実した時間を過ごし、美味しそうに昼食している様子を見て嬉しく思いました。雨が降って、十分に経験ができなかったところもありましたが、佐用町の魅力を発見し、楽しい時間を過ごせたと思います。行かなかった他のコースにも、機会があれば是非行ってください。
Aコース:宿場町ひらふく ⇒ 光明寺 ⇒ glaminka SAYO ⇒ KUMOTETU(卒業生レストラン)
Bコース:三日月藩乃井野陣屋館 ⇒ 元気工房さよう ⇒ ひょうご環境体験館 ⇒ FUK UTEI(卒業生レストラン)
Cコース:JUAVACドローンエキスパートアカデミー ⇒ 笹ヶ丘公園 ⇒ 佐用スターリゾート(ゴルフ倶楽部)
Dコース:スピカホール ⇒ 大木谷の棚田 ⇒ JOYXゴルフ倶楽部
Eコース:南光自然観察村 ⇒ 瑠璃寺モンキーパーク ⇒ 佐用スターリゾート(フュージョン倶楽部)
※ 太字は校長が訪問した場所(写真あり)で、他の場所の写真は引率教員が撮影していれば後日追加します。