校長ブログ

2年生家政科の就業体験実習壮行会で決意表明~失敗を恐れず感謝の気持ちと将来の職業としての検討を~【7月22日】

7月22日(火)の13時から保育大教室で、2年生家政科の就業体験実習壮行会を行いました。来週7月28日~8月1日または2日までの期間で実施されます。

校長からは「百聞は一見に如かず」で「一見」によって現場でしか学べない経験と失敗を恐れないことを伝え、進路指導部長の田中先生からは、就業体験の準備をした先生方や受け入れ先の方への「感謝」の気持ちの大切さを伝えました。

生徒代表で、原田心菜さんが代表であいさつをした後、参加する17人が、1人1人素晴らしい決意表明をしました。最後に、学年主任の田中先生からの激励の言葉を本江先生が読み上げて頂き、家政科長の前野先生から、「就業体験実習で自分に合っている職業で学びを多くする人や、自分に合っていないと思える人もあるが、それらを知る素晴らしい経験であり学びを大切にして欲しい」との思いが伝えられました。

失敗を恐れず、わからないことは丁寧に聞いて、感謝の気持ちと笑顔を忘れず将来の職業として合う合わないをしっかりと見つめ、素晴らしい経験をして成長してください。応援しています。