三田西陵高等学校PTA

2014年6月の記事一覧

第20回西陵祭 文化の部 1日目(PTA)


1日目は、舞台で合唱コンクール、東山荘「アドバンス」のみなさまの合唱
生徒有志による演奏に吉本興業さんの漫才等・・・
各クラスでの展示、合唱部の心温まるコンサート等・・
楽しく、心温まる1日目でした。
PTAとしまして、西陵祭20周年を記念し、団扇を作成しました。
各日先着100名の保護者の方々にお配りしております。
団扇の裏に記載しております「輝け西陵」は、一人一人がそれぞれの目標に向かって頑張り、輝く未来を手に入れて欲しいとの願いを込めて書いた言葉です。
西陵祭(体育の部)最後まで、全力で頑張って下さい。応援しています。

平成26年度 三田西陵高等学校 定期総会 報告


 平成26年5月17日(土)13時~本校体育館において、定期総会を開催しました。
なお、総会成立条件であるPTA会則第10条「総会は会員の1/5以上の出席がなければ成立しない」となっておりますが、本総会はその定足数を満たしており総会は成立いたしました。
 質疑応答まで、市野議長の進行で滞りなく進められ全ての報告、議案は承認され無事に総会は閉会いたしました。

平成25年度 PTA会長 退任の挨拶


会員のみなさま、1年間だけの会長でしたが、いろんな場面で、大変お世話になりました。
本当はやりたいこともありましたが、力不足、宣伝不足でできないこともあって、反省します。
PTAは生徒のがんばりを応援する組織と思います。保護者1人で悩んでも
解決しないこともあるでしょう。どしどし、PTAに相談してください。
今年度の役員も待っていることでしょう。
今後もPTAが仲良く元気よく活躍されると思います。頑張ってください。
前田保雄

平成26年度 PTA会長 着任の挨拶


平素はPTA活動にご理解、ご支援を賜り厚く御礼申しあげます。
私自身が会長の器でないことは十分承知していますが、お引き受けしましたからには、本校の生徒たちが有意義で楽しい高校生活をおくれるよう全力を尽くす所存です。またPTA会員の皆様の親睦も積極的にはかり、PTA行事、部活動等を保護者で盛り上げるPTA活動を行いたいと思います。
さっそく、西陵祭が6月11日~12日(文化の部)、14日(体育の部)で行われます。駐車場が近隣に無いため来校は難しいと思いますが、最寄りの公共交通機関を利用して、時間の許す限り、大勢の保護者の方に来て頂きたいと思っています。そのための手助けが少しでもできれば幸いです。
今年一年、本部役員、各事業部の皆さんと協力して、本校の発展のために微力ながらも尽力したいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。
PTA会長 橋本正照