2024年11月の記事一覧
令和6年11月15日(金)の給食
*ごはん
*牛乳
*鮭のもみじ焼き
*三色ごま和え
*きのこのけんちん汁
*りんごゼリー
今日は秋を意識した献立でした。
秋が旬の食べ物として、鮭・きのこ・りんごを取り入れました。
鮭のもみじ焼きは、マヨネーズとすりおろしたにんじんを混ぜ、
もみじ色のソースを鮭にかけて焼いたものです。
にんじんやマヨネーズが苦手な児童生徒もよく食べていました。
旬の食べ物は、季節を感じられるだけでなく、
栄養価も高く、食べることで季節に対応した体作りをし、
健康を維持することにもつながります。
旬の食べ物を食べて、心も体も健康に過ごしましょう。
令和6年11月14日(木)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*豚肉のしょうが焼き
*ひじきの炒め煮
*ほうれんそうのみそ汁
今日は鉄分を意識した献立でした。
鉄分は血液を作るのに欠かせない栄養素です。
成長期は体が大きくなると同時に、
体の中の血液の量も増えていきます。
鉄分が不足すると、血液の中の鉄の濃度
(血液を構成する赤血球のヘモグロビン濃度)が薄くなり、貧血になってしまいます。
今日の給食は、ほうれんそうと豚肉の赤身の部分に
鉄分が多く含まれていました。
他にも鉄分は、レバーや貝類、赤身魚(まぐろ、かつおなど)、大豆製品、小松菜などに多く含まれます。
不足しやすい栄養素なので、ご家庭でも意識してとりたい栄養素です。
令和6年11月12日(火)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*ハニーマスタードチキン
*ハムサラダ
*コーンポタージュ
ハニーマスタードチキンは、はちみつと粒マスタード、しょうゆ、みりん、ワインを使って味付けしました。
粒マスタードの辛さはほとんどなく、後味にはちみつの香りがあり、
おいしくいただきました。
他のメニューも人気で、おかわりコーナーのおかずは
すべて無くなりました。
また、昨日一緒に学習した小学部高学年の児童は、掲示板を確認して
「赤レンジャーだ!」「緑レンジャーの野菜食べる!」
と言った会話もあり、興味を示している様子でした。
令和6年11月11日(月)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*ハンバーグのきのこあんかけ
*たくあん和え
*さつまいものみそ汁
今日はきのこやさつまいもなど、秋の旬を意識した献立でした。
給食を食べ終わった後、午後からは小学部高学年のみなさんと
旬と栄養について学習をしました。
給食にどんな食べ物が入っていたか
また秋が旬の食べ物はどれかを発表したり、
その食べ物を赤・黄・緑のグループに分けたりしました。
元気な体をつくるためには、赤・黄・緑のグループを
そろえて食べることが大切です。
給食は赤・黄・緑のグループが毎日そろっています。
元気な体を保つためにも、しっかり食べてほしいと思います。
また、明日以降ランチルーム前の掲示にも
注目してくれたらうれしいなと思います。
令和6年11月8日(金)の給食
*麦入りごはん
*牛乳
*鶏肉のケチャップ煮
*チーズサラダ
*野菜スープ
今日のお昼の放送では、トマトに関する〇✕クイズをしました。
トマトの花は赤色である。〇か✕か。
正解は✕でした。
トマトの花は黄色です。
トマトは黄色い花が咲いた後、赤い実をつけます。
赤い実の赤色は「リコピン」と呼ばれる成分で、
がん予防や肌をきれいにしてくれる働きがあります。
今日はケチャップ煮でしっかりリコピンをとりました。