ブログ

2024年6月の記事一覧

スマホde防災リテラシー受講(SNR78)

6月18日(火)7限「総合人間Ⅱ」の授業において、KDDI(株)より講師をお招きし、講座「スマホde防災リテラシー」を実施しました。

大災害が起きたという想定で、スマホを使って必要な情報を集め、安全な避難経路や避難所、救助に向かう場所を地図上で特定するワークショップです。高校生だからできること、共助の大切さなどを改めて認識する機会となりました。

生徒からは、「避難には正しい情報がとても大切だと感じた。」「情報を扱うことの難しさ、時間の短さなど身をもって体験することができた。それだけではなく、いざという時の判断や統率力など自分に足りないものもこれから吸収していきたい。」という感想が聞かれました。

  

HAP研修まとめ発表

6月11日(火)6・7限、これまで準備してきたHAP研修のまとめを各班毎に発表しました。①HAP研修 ②青年の家での生活とクラスレク ③2日目の美術館・科学館見学 に項目を分担し、担当項目についての発表を行いました。クイズを用いた発表等の工夫も見られ、見ている側も楽しく、そして皆の絆が深まった思い出が蘇る時間でした。

  

8月に実施予定の総合人間類型座談会では、今回制作したパワーポイントを、参加される中学生の皆さんにご覧いただければと考えています。また今回の発表を通して得た気づきを、次は鳴尾北小学校での防災出前授業に繋げていきたいと思います。