兵庫県立鳴尾高等学校 |
SNR77 活動報告
総合人間探究Ⅱ(SNR77期)
6月13日(火)6限、KDDI株式会社より竹内雅弘氏をお迎えし「スマホde防災リテラシー」講座を実施しました。
大地震が発生し1時間後に津波が来る想定で、家族と連絡を取り、どのように行動すべきかを考えるグループワークに取り組みました。「送られてきた情報を全て正確に読み取ることは難しく、正確に送ることも難しいと思った。」「普段使い慣れているスマホも焦ると上手く使えないと感じた。」「スマホを上手に利用することで助けられる命があることが分かった。」などの感想があり、災害発生時のスマホの活用について体験的に学ぶことができました。
なお、今回の授業を電波新聞社様、サンテレビ様が取材に来られ、同日夕方の番組「キャッチプラス」で放送されました。
総合人間探究Ⅱ(SNR77期)
6月6日(火)6・7限 尼崎北高校の四郎園先生にお越しいただき,減災教育についてお話しいただきました。クロスロード「君ならどうする?」のグループワークをおこない、自分たちでクロスロードの問題を考えました。7限は視聴覚教室に移動して1年生も合同で講演を聞きました。そのあと2年生がつくったクロスロードの問題を1年生に出題して考えてもらいました。
総合人間探究Ⅱ(SNR77期)
5月30日(火)6・7限 HAP研修のまとめを各班で完成させました。班ごとにパワポを使ってプレゼン発表をしました。短時間での準備でも完成度の高い発表もありました。
総合人間探究Ⅱ(SNR77期)
5月23日(火)6・7限 班に分かれてHAP研修のまとめをおこないました。来週にはパワーポイントを使って発表します。どの班も意欲的に作業を進めていました。
HAP研修(SNR77期)
5月8日(月)1日目
ひょうご冒険教育(HAP)を受講し、仲間づくりを行いました。3班に分かれ、それぞれの班で様々な課題解決に向け、皆の力を合わせて取り組むHAP(Hyogo Adventure Project)。その目的に「チャレンジ精神や思いやりの心を育む」とあるように、お互いのことを考えた行動から課題を解決していく生徒の姿に感動し、思わず涙が溢れそうになりました。その後、西脇市立青年の家に移動し、夜はクラス作りタイム。キャンプファイヤーや花火などで盛り上がりました。
5月9日(火)2日目
にほんへそ公園にて写真撮影。皆、素敵な笑顔です。ここでは広々とした大舞台上で校歌練習も。その後、地球科学館と岡之山美術館の見学を行いました。どの時間も積極的に全力で取り組む姿勢を忘れない2年総合人間類型クラス。これまで以上にクラスの絆が深まったことと思います。