ブログ

SNR77 活動報告

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

1月30日(月)7限 1年生も終わりに近づきました。2年生になると発表する立場に変わるので、過去の発表内容を見てイメージを膨らませました。来年度の合同研修会で発表する園児バス置き去り事件について、パワーポイントを使っての発表構想を考えました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

1月23日(月)7限 聖和大学キャリアセンター職員の井殿咲帆さんに保育士の資格・仕事についてや高校生活のアドバイスなどを話していただきました。また、ご自身の高校卒業研究でつくられた紙芝居を披露してくださいました。最後に、園児バス置き去り事件に関して、有志班でおこなったロールプレイについて助言していただきました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

1月16日(月)7限 班ごとに、来週来ていただく保育士の先生への質問内容を考えました。また、園児バス置き去り事件のロールプレイについて、有志の班を募り各班の班長で話し合いをおこないました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

12月21日(水)4限 言語聴覚士の上田実央さんのお話を聴きました。代替コミュニケーションの方法を体験したりしました。また、自身の経験を通して進路のことや課題研究の意義なども教えていただきました。質問に答えていただき、言語聴覚士のやりがいなどもわかりました。

総合人間探究Ⅰ(SNR77期)

12月14日(水)2限 76期2年生の生徒による防災についての授業を受講しました。クイズなどに答えながら楽しく受けることができました。来年は自分たちも後輩へうまく伝えられるようにしましょう。