ブログ

活動報告 SNR79

芸術文化観光専門職大学 平田知之先生によるワークショップ

5月20日(火)6限「総合人間Ⅱ」の授業において、芸術文化観光専門職大学の講師・平田知之先生をお招きして、「コミュニケーション」についてのワークショップを実施しました。

このワークショップでは、演劇を実際に体験することを通して、コミュニケーションの大切さや、人に物事を伝えるとはどういうことなのかについて学びました。体験内容としては、グループに分かれて行うジェスチャーゲームや、お題に沿った簡単な演劇の発表、それを見て他のグループが何のお題かを当てるといったゲームなどを行いました。

ワークショップの最後には、平田先生から「これからのコミュニケーションの在り方やその重要性」についてのお話がありました。正解のないお題に対して、さまざまな意見が出る中で、互いに意見をすり合わせながら一つのアウトプットを作り上げる。これは、今後ますます多様な人々と関わりながら、複雑な課題に向き合うことになる私たちにとって、大切な力となるということでした。

今回のワークショップで得た学びを、これからのプログラムにも活かして取り組んでいきたいと思います。

ジェスチャーゲームの様子

簡単な演劇の様子