三木北ニュース
環境研究部その他有志によるボランティア活動
令和4年9月26日(月) 放課後
ウクライナ緊急募金(コープこうべ・ユニセフ主催)活動が
コープこうべ緑が丘店で行われました。
本校からは環境研究部を中心に1,2年生が15名参加し、
店頭で募金を呼びかけました。
1学年 職業別ガイダンス
令和4年9月12日(月) 6・7限目
第1学年の職業別ガイダンスがおこなわれました。
青志館、各教室に分かれて、その職業に就くにはどうすればよいか等、
講師の先生の話をメモを取りながら熱心に聞いていました。
令和4年度 二学期始業式
令和4年9月1日(木)
二学期始業式がおこなわれました。
今回も情報室から、リモートで全校へ配信されました。
また始業式終了後、表彰式と生徒指導部長講話がおこなわれました。
第1回オープンハイスクール開催
令和4年7月26日(火)
受付集合 9:00~ 全体会 9:30~10:15 体験授業 10:30~11:15
部活動見学及び在校生との交流会 11:30~12:30
上記の時程で、第1回オープンハイスクールが実施されました。
新型コロナ感染症感染防止に留意して、全体会は各教室に分かれてリモート行われました。
生徒昇降口正面 全体会挨拶 環境研究部のクイズ
体験授業と部活動の様子(一部)
一学期終業式
一学期 球技大会
7月15日(金) 球技大会が実施されました。
昨日に予定されていた球技大会を、延期して本日行われました。
朝は薄曇りでしたが、徐々に薄日が差してきて最後まで実施することができました。
種目は、サッカー、バレーボール、硬式テニスで、クラス毎に熱戦が繰り広げられていました。
1学期球技大会延期のお知らせ
7月14日(木)
球技大会が実施される予定でしたが、天候を鑑み、明日は延期とします。
7月15日(金)に球技大会を実施します。
7月14日(木)は、午前中4時間の授業になります。
第40回青志祭
令和4年6月10日(金) 第40回青志祭が開催されました。
新型コロナ感染症予防のため、当初の計画では無観客実施の予定でしたが、直前に、
3年生の保護者及び1、2年生の文化部生徒の保護者の方の来校を受け入れることになりました。
1年生は屋外展示、2年生は動画作成、3年生は縁日展示で、思い思いの作品をクラス毎に作成していました。
また文化部もそれぞれの日ごろの活動の成果を発表する良い機会となりました。
学校長挨拶 文化部長挨拶 中庭芝生アート
1年生展示 2年生動画
3年生縁日 茶道部 環境研究部
パソコン部 音楽部 華道部
家庭研究部はお菓子の予約販売を行いました。
書道部 吹奏楽部
「コープ三木緑が丘」でのウクライナ支援寄付呼びかけ参加
令和4年6月6日(火)午後5時前~約1時間程
環境研究部の3年生6人が、コープこうべ「コープ三木緑が丘」店での
ウクライナ支援寄付事業に参加し、神戸新聞の取材を受けました。
自然の植物染料で染めた播州織の手作りマスクカバーを配り、寄付を呼びかけました。
ご協力ありがとうございました。