卒業生の方へ

卒業生の方へ

卒業生のための母校訪問(第3回)が行われました。

 今年度は、2年後の閉校を惜しむ卒業生の方のために母校訪問を行っています。すでに2回(5月、6月)実施し、第3回として8月3日(日)の午前10:30から行いました。猛暑の中でしたが、卒業生とそのご家族を含め、約50名の方が来られました。

社会科教室に集まって頂き、校長挨拶のあと、ドルーイン研修団のために作成した学校紹介ビデオをご覧頂き、校長から学校の取組の説明を行いました。

 その後、HR教室・体育館・食堂・特別教室など校舎をご案内して見て頂きました。卒業生の方からは、各場所で懐かしい思いが蘇ってこられたようで、大変感慨深いご様子でした。また、多くの方が「学校がとてもきれい」と言って下さったのは在校生や職員の日ごろの学校美化の成果として、私たちも大変うれしかったです。

 

  

 

 青志館では参加された方から「皆さんは校歌は歌えますか?」というお尋ねがあり、突然でしたが、皆様で声を合わせ、気持ちのこもった校歌の斉唱を行うことができました。最後に、社会科教室に戻り、「環境の科学」の授業担当者からの説明のあと、授業で栽培したスイカを召し上がって頂きました。そして、卒業生の皆様から当日のご感想と在校生への心温まる応援メッセージを頂き、無事に終えることができました。

 

  

☆ご感想と応援メッセージからお一人ご紹介させて頂きます☆

 「本日は、母校訪問の機会を与えてくださり、誠にありがとうございます。卒業して、はや33年経ちますが、校内を周らせて頂きながら当時の思い出がまざまざと思い出され、とても懐かしく、また嬉しく思いました。当時と変わっていないところ、変わったところなど、参加されていた他の回生の方ともいろいろと話をさせて頂き、楽しい訪問になりました。まだ来ていない卒業生にもこのイベントのことを伝えますので、今後もよろしくお願いします。

  <在校生の皆さんへ>校内がとてもきれいで、しっかり掃除されているなぁと感心しました。学校はなくなってしまいますがも君たちの心に学校は生き続けます。33年経った私たちの心にも生き続けているから。最後まで三木北らしく過ごしてください。」 (7回生)

 猛暑の中、母校訪問に来て頂いた皆様、ありがとうございました。皆様から頂いた感想・メッセージはどれも三木北高校への熱い思いと、北高卒業生としてのプライドが溢れていて、感動しました。

 残すところ2年間ですが、卒業生の皆様からは、これからも温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願いします。