生徒会ニュース
【3月】全国高等学校ゴルフ選手権春季大会のボランティアに行きました
春分の日に行われた高校生女子ゴルフ全国大会の、スタートのアナウンスを行いました。
三木市のチェリーヒルズゴルフクラブで行われた大会当日は、強風という悪天候でしたが、担当した71名の選手の名前や学校名を丁寧にアナウンスし、スタートを見届けました。
【3月】春季球技大会の運営を行いました
今年度の春季球技大会は、男子サッカー・女子バレー・男女テニスを行いました。
トーナメント票の作成から組合せ抽選会、当日の運営まで生徒会メンバー一丸となって取り組みました。
当日はどの競技も大盛り上がりで、大成功でした。来年度の球技大会も楽しみです。
【12月】県立のじぎく特別支援学校へ、交流会のお礼を伝えに行きました。
生徒会メンバーで、のじぎく特別支援学校のみなさんへ寄せ書きと栞を作成しました。
今年度の交流会では、お互いの学校紹介やレクリエーションなど幅広い活動の中で、友好を深めることができました。
みんなで作った寄せ書きと栞、そして本校のオリジナルファイルとボールペンを、生徒会長・副会長が代表してのじぎく特別支援学校へ持っていきました。
のじぎく特別支援学校のみなさんからも寄せ書きとオリジナルの付箋を頂き、みんな大喜びです。
ありがとうございました!
【12月】三木市内三校リーダー研修会を実施しました
本校・県立吉川高校・県立三木東高校の生徒会メンバーが一堂に会し、それぞれの学校特色や学校生活の様子について意見を交わしました。
グループワークを通して、お互いの高校の良さを紹介し合い、ペットボトルキャップの回収容器づくりも行いました。
グループワークでは活発な意見が飛び交い、和気あいあいとした交流になりました。
25年度統合に向けて、今から三校合同でできるイベントを増やしていきたいなど、前向きな意見もたくさんでました。
【11月】第2回オープンハイスクールを行いました。
中学生やその保護者の皆様に向けて、学校紹介を行いました。
全体説明会での生徒会による学校紹介では、第1回オープンハイスクールの時には時間が足りず伝えきれなかった三木北高校の魅力を、今回はたっぷり時間をかけて説明することができました。
また、授業見学の際には、何年生がどの教室でどんな授業をしているのかなど、中学生に分かりやすく説明しながら案内しました。
来年、どんな後輩たちが入学してきてくれるのか、今から楽しみです。