兵庫県の北播地域にある総合学科高校、兵庫県立三木東高等学校の公式ホームページです。
令和4年1月29日(土)13:00~ 第16回総合学科発表会
1年間の集大成として、今年度は三木市文化会館での発表会の開催を予定していました。しかし、コロナウイルス感染症対策のため、学校に会場を変更しての実施となりました。
生徒たちは各クラスで体育館における舞台発表の様子をリモートで鑑賞しました。また、開催1週間前から体育館前にて展示発表の掲示を行いました。
課題研究代表者2名による発表、合唱や邦楽(三弦)による楽器演奏、韓国語や中国語のスピーチを聞くことができ、1~2年次の生徒達は次年度に向けて参考になったと思います。本校保護者、一般の方々へは、2月9日~16日の間、本校ホームページより、発表会の様子をご覧いただきました。
第16回総合学科発表会の様子は、2月2日(月)神戸新聞朝刊に掲載されました。また、2月5日(土)J:COM 神戸・三木『WEEKLYトピックス~兵庫~』にて放送されました。
ご挨拶
総合学科発表会を迎えるにあたり
昭和50年に開校した本校は、本年度で創立47年目を迎え、平成18年の総合学科へと改編から16年目となります。総合学科は、生徒一人一人が将来の進路を見据え、多様な教科・科目や学校設定科目から自分自身の「時間割り」を作成し、将来に向かって学んでいきます。
本年度も、新型コロナウイルス感染症の影響のため、様々な体験活動に制約がありました。しかし、その中で各年次の生徒の皆さんは将来の進路に向けたキャリア教育に取り組んできました。
2学期に、3年次生は3年間の学びの総括である「課題研究発表会」を行いました。また、2年次生は「総合学習成果報告会」、1年次生は「班別職業研究発表会」を行い各発表会での優秀作品が発表されます。さらに、特色ある授業や部活動での成果も発表され、本校の総合学科教育の総決算であるともいえます。
本日は、在校生は発表者のみ体育館ステージ、他の生徒の皆さんは教室でのライブ配信となります。部活動の発表も体育館前に展示されます。
来賓、同窓会、PTAの皆さまや中学生の皆さんには、期間限定で本校ホームページに発表会の様子を動画配信します。ぜひご覧いただき、本校に激励の言葉やご指導くださいますことをお願いする次第です。
なお、展示部門は先日より校内で展示していますので、本校生はぜひ見てほしいと思います。
本日が有意義な一日になることを心より願っています。
校長 日下部 誠
展示発表プログラム
TOMO3【友と共に明日(Tomorrow)を拓く】キャリア教育関連より
■ 1年次産業社会と人間
「職業人インタビュー」 「班別職業研究」
■ 2年次総合学習
「職業研究」「進学研究」
■ 3年次課題研究
「課題研究論文」
授業より
■数学活用
自分たちで数学に関する研究テーマを設け、「探究活動」と称して班ごとにポスターにまとめました。各班の発表動画も紹介しました。
1班 さんいちご『美しい数学』
2班 アインシュタイン『アニマス』
3班 ペンギンじゃないよペンタだよ『たこやき問題』
4班 After Fish Paste『MATH QUIZ』
5班 takes time『時間とは~the best memories~』
6班 ドゥホン『ビュホンの針』
7班 DAIFUKU『糸電話の音はどうやって聞こえるのか』
■家庭科
ふれあい育児体験、専任講師による授業風景、優秀者の生徒作品を展示しました。2年次のふれあい育児で作製した手作りおもちゃも紹介しました。
■福祉科
3年次福祉専門科目「生活支援技術」「介護実習」 で取り組んだ、ベッドメイキングからベッド上の寝衣交換までの実習の様子を紹介しました。
2年次福祉専門科目「社会福祉基礎」では、グループワークの成果を紹介しました。
3年次 「生活支援技術」 「介護実習」 |
2年次 「社会福祉基礎」 |
■スポーツⅡA、ⅡC
ゴルフ技術の向上を目指して様々な道具や機材を使用し練習した内容を紹介しました。
■現代文
山月記を紙芝居にしてみました。
■古典AB
学んだ作品の中から印象に残ったものを1枚のカードに表現しました。
■コミュニケーション英語Ⅰ
クリスマスカード、My Recommendationを作成しました。
■現代社会
夏季課題として作成した現代社会新聞を展示しました。
■科学と人間生活
ウイルスの起源、症状、対処、今後について調べ、まとめました。
■ ビジネス基礎
授業でビジネスの基礎をまとめました。
■書道ⅠⅡⅢ
■素描・クラフトデザイン・美術ⅠⅡⅢ
授業で制作した作品を展示しました。
部活動より
■書道部
今年度の兵庫県総合文化祭に向けて、日々コツコツと努力して書き上げた作品を展示しました。
■文芸部
今回の展示テーマは「外国から見た日本」です。
■情報科学部
仲間と切磋琢磨し合い、時には協力しあった情報科学部の集大成の作品を展示しました。
■華道部
嵯峨御流師範のご指導のもと、今回はバレンタインを生け花で表現しました。
■理科同好会
実験したものの映像を紹介しました。
ステージ発表 プログラム
【1部】
1.開会式
開会宣言 開会あいさつ
2.総合学科紹介
3.1年次【産業社会と人間】-職業人インタビュ―の報告-
1年3組 川上 真琴 「介護福祉士について」
4.1年次【産業社会と人間】-班別職業研究優秀班の発表-
医療看護コース「なぜ看護師の服装は変わっているのか」
1年2組 山口 夢來 1年3組 長谷田 凛桜 1年4組 入佐 さくら
5.経営アントレプレナー科目群【アントレプレナー】-あじさい祭りについて-
3年2組 山本 唯奈 3年5組 谷郷 加奈
6.和の文化科目群【邦楽】「雲井の調べ」「練習20番」
3年2組 笹田 麗奈 3年4組 黒川 笑歩 3年4組 服部 慎史
3年3組 長谷川 蘭 3年5組 上村 涼
【2部】
7.共通選択科目【音楽Ⅲ】-リコーダーアンサンブル-
3年2組 大西 結子 3年2組 近藤 碧音 3年2組 森本 聖音
3年3組 小野 未裕 3年4組 粂田 陽向 3年4組 末廣 芽衣子
3年4組 南海 莉菜 3年4組 深川 はな 3年4組 福永 瑛視
3年4組 藤原 鈴香 3年5組 畑岡 優七 3年5組 松田 拓斗
3年5組 森本 俊太 3年5組 横山 未奈
8.健康福祉科目群【ソルフェージュ】-リズムアンサンブル-
3年1組 小林 優芽 3年2組 近藤 碧音 3年2組 笹田 麗奈
3年2組 藤井 茉子 3年3組 小野 未裕 3年3組 小林 杏樺
3年4組 岸原 哲汰 3年4組 黒川 笑歩 3年4組 深川 はな
3年4組 藤原 鈴香 3年5組 田中 大智 3年5組 松田 拓斗
3年5組 水間 野々香
9.2年次【総合学習】 進学研究発表
2年1組 岸本 惟利 「語学系の学部で自分に合いそうなものはなにか」
10.2年次【総合学習】 職業研究発表
2年3組 西山 和奏 「芸能マネージャーと動物園スタッフ」
11.国際コミュニケーション科目群【ハングルK】-スピーチ発表-
3年1組 大橋 育歩 3年5組 吉村 琴音
【3部】
12.健康福祉科目群【声楽】
3年1組 小林 優芽 3年2組 近藤 碧音 3年2組 原 萌々彩
3年2組 藤井 茉子 3年3組 小野 未裕 3年3組 小林 杏樺
3年4組 山本 汐里 3年4組 岸原 哲汰 3年4組 深川 はな
3年4組 藤原 鈴香 3年5組 田中 大智 3年5組 松田 拓斗
3年5組 水間 野々香
13.国際コミュニケーション科目群【中国語】-中国語会話-
3年1組 小林 優芽 3年1組 真鍋 里奈 3年2組 田中 優馬
3年3組 石田 優樹 3年3組 大山 莉槻 3年3組 斎藤 舞奈
3年3組 永井 海羽 3年3組 古土井 夏佳 3年3組 養老 あい
3年4組 岡田 七海 3年4組 河合 玲奈 3年4組 黒川 笑歩
3年4組 深川 はな 3年4組 福永 瑛視 3年4組 村松 隼斗
3年5組 藤本 奏音 3年5組 藤原 柊羽 3年5組 北東 美由
3年5組 湯之上 智哉
14.3年次【課題研究】
火曜ゼミ代表者 3年3組 溝端 しの
「実践!Tバック生活 ~下着の形状と身体の変化~」
木曜ゼミ代表者 3年1組 川内 志緒子
「自分の身は自分で守る~Re:ゼロから始める護身術~」
15.講評
16.閉会式
閉会宣言