兵庫県の北播地域にある総合学科高校
兵庫県立三木東高等学校・兵庫県立三木総合高等学校の公式ホームページです。
令和5年度 今日のできごと
2023年7月の記事一覧
1年次教科別科目選択ガイダンス
7月10日(月)に、2・3年次の選択科目についての説明を各教科から行いました。
1年次には、科目選択をするうえでの注意事項や、どのような授業内容なのかを各教科から伝えました。
今回は事前調査として、自分の進路を見据えて科目を選択していきます。そして、この事前調査の内容をもとに今後キャリアカウンセラーとの面談を行っていきます。
ガイダンスの風景1 | ガイダンスの風景2 | ガイダンスの風景3 |
出前授業【社会福祉基礎】
6月27日(火)、出前授業として履正社国際医療スポーツ専門学校の逢阪 幸右 先生をお招きし、「ヒトの健康を支えるお仕事」をテーマに特別講義をしていただきました。
スポーツトレーナーとはどのような仕事なのか、どのような資格があればよいのかなどについて詳しく教えていただきました。また、アスレティックトレーナーや柔道整復師、鍼灸師の資格の違いや特徴について教えていただき、様々な角度からスポーツトレーナーについて捉え、理解を深めることができました。
講義のなかで、トレーニングをすること以上にストレッチが重要であると知り、今後の学校生活や部活動などで活かして健康なからだ作りをしていきたいと思います。
高校生によるおはなしかい
7月30日㈰11時から正午まで三木市立中央図書館で
「高校生によるおはなしかい」が行われます。
三木市内の4校から高校生が集まって、子供たちに本の読み聞かせを行います。
本校からも3年次4名2年次1名の合計5名で3冊の絵本を読む予定です。
ご都合の良い方は、ぜひ三木市立中央図書館へお越しください。
since 2020.4.1
1
2
1
7
0
4
0